• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

雪かき用具

雪かき用具
我が家の周りでは「2月9日は関東平野部でも積雪」という予報はハズレ、「2月11日は関東平野部でも積雪」という予報もハズレました。 今週末スコップ,竹ボウキ,デッキブラシといった雪かき用具は、登場せずに済みました。(^^;) でも、この先いつ降るか分かりません。備えておかないと・・・。 P. ...
続きを読む
Posted at 2019/02/15 22:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

手動のポンプ

手動のポンプ
で、早速手動のポンプでスペアタイヤの空気圧を上げました。 100[kpa] 上げるのに要したポンプの往復回数、実に200回。(>_<)疲れた もっと頻繁に点検すれば、1回の点検(調整)でのポンプの往復回数は減るハズです。 やっぱり、もっと頻繁に点検しよう。(-_-)
続きを読む
Posted at 2019/02/14 22:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月11日 イイね!

スペアタイヤの点検

スペアタイヤの点検
トランクから荷物を出したので、スペアタイヤを簡単に出せます。 で、点検しました。 空気圧は 320[kpa] って、本来は 4.2[kg/cm2](約420[kpa])必要なのにっ!! 前回の点検が10ヶ月前の2018年4月です。もっと頻繁に点検しないと・・・。(・・;)本気
続きを読む
Posted at 2019/02/14 22:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月11日 イイね!

トランクから出した荷物

トランクから出した荷物
構想を練るためにトランクから出した荷物。 ・・・。我ながら分量が多すぎ。普段はコレに加えてパソコンのケースもあります。 これを減らす構想は・・・練りません。いや、構想を練ることができません。 (>_<)これでも減らした方です
続きを読む
Posted at 2019/02/14 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月11日 イイね!

構想を練ります

構想を練ります
ナビ,ETC,ドラレコは2022年まで「現行のまま」と言うか「見ないフリ」するので、別の構想を練ります。 見る場所は・・・トランク。 ココをイヂったのは、バッテリー交換が最後です。さて・・・。
続きを読む
Posted at 2019/02/13 21:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月11日 イイね!

コレも2022年まで使おう

コレも2022年まで使おう
ナビの設定作業をする時、パソコンを見ながら作業しました。 複数のページにわたる整備手帳を紙に印刷するのはモッタイナイし、全部暗記するのは無理だし・・・。ヽ(>__<)「すごい執念」でなく単なる「金欠」
続きを読む
Posted at 2019/02/13 21:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月11日 イイね!

妄想はともかく

妄想はともかく
妄想はともかく、今付いているナビをなんとかせねばなりません。(-_-;) ナビの「地図を更新できません。」は「既に新たな地図の提供が終わっています。」なので放置します。 このナビにはbluetoothを使って携帯電話(FOMA等)と接続し、渋滞情報を受信する機能があります。 しかし、先日携帯 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/13 21:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リコール品放置が招いた2時間の都市機能麻痺 http://cvw.jp/b/214509/48580387/
何シテル?   08/03 20:00
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 202122 23
2425 2627 28  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation