• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

待望の復活!

待望の復活!
ホームセンター併設のスーパーマーケットに行き、カップ麺のコーナーに行くと・・・2年前に廃盤になった「お気に入り」ソックリの商品があります。 調べてみると、本当に復活でした。 詳しく見ると「完全な復活」はコンビニ専売で、スーパーマーケットにあるのは「更に改良」だそうです。 「待望の復活!」は良 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/12 20:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

純正O(オー)リング

純正O(オー)リング
水栓の先に付ける部品には、水漏れ防止のO(オー)リングがあります。 ホースは使用後に片付けますが、水栓の先に付ける部品は外しません。 水栓の先に付いている→紫外線が当たる→劣化する というワケで、交換用の純正O(オー)リングが売られています。 てぇか、こんなモノまで純正品を用意してくれるメ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/11 20:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

手持ちのホース用品

手持ちのホース用品
さっきの接手と一緒に保管していた、手持ちのホース用品をチェックします。 左の二つは「カップリング水栓」「散水栓」に接続するタイプの部品。ヽ(^^;)なぜ新品が2つ有る 一番右は「万能水栓」に接続するタイプの部品。以前の家で使っていた中古品です。 そして右から二番目は・・・。
続きを読む
Posted at 2021/04/11 20:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

継ぎ手

継ぎ手
買って来たホースに継ぎ手を取り付けます。 写真左は蛇口に接続する側。 写真右はホースと接続する側。ヽ(^^;)なぜ2つ有る ホースと接続する側は、水を止めるコックの無い物(右下)と有る物があります。 10[m]と長いホースなので、いちいち蛇口の開閉に行くのは煩雑です。 ホースの先で水を止 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 19:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

ホースを買いました

ホースを買いました
これまで蛇口~高圧洗浄機間に使っていた5[m]のホースを他用途に転用しました。 で代りに、新しいホースを買いました。 ホームセンターに行くと10[m]の「防藻」「耐圧」ホースが\1,080-です。 僕は使用後にホースから水を抜いて車庫に片付けるので「防藻」は不要ですが、ホースの先で水を止める ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 19:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

実は違う?カラスが苦手な色

『実は違う?カラスが苦手な色』という記事を見ました。 記事によると「カラスは紫外線を認識することができる。逆に紫外線が無いとハッキリ見えない。紫外線を遮断する顔料を作ったら黄色だった。」だそうです。 これを理解せず「黄色ならカラスは寄らない。」と思って作った「パチモノ」の袋やネットが多いのだろ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 02:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「購入後に1000万円以上の予算が必要!? http://cvw.jp/b/214509/48643316/
何シテル?   09/07 19:46
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     12 3
4 567 8 9 10
11 12131415 16 17
1819202122 2324
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation