• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

ウィンドウォッシャー液

ウィンドウォッシャー液
GT-R のエンジンフードを開けたので、ウィンドウォッシャー液を点検しました。 うぅ、出かけてもスグに帰って来るからウィンドウォッシャー液が減らない。(>_使い切るのはいつなんだ?
続きを読む
Posted at 2021/09/23 19:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月18日 イイね!

ホーンのコード

ホーンのコード
写真を撮るために、GT-R のエンジンフードを開けました。 開ける度に気になるのが、ホーンのコード。 コードが細い・・・。アース側はコードが無い。(・・;) CUBE に BOSCH のホーンとリレーキットを取り付けましたが、もっと太くてシッカリしていました。 コストダウンと軽量化を考える ...
続きを読む
Posted at 2021/09/23 19:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月18日 イイね!

洗車しないのが究極奥義!?

洗車しないのが究極奥義!?
『洗車しないのが究極奥義!? 1960〜90年代旧車オーナーの洗車事情とは』という記事を見ました。 「洗車すると、走行中に雨に当たるのとは異なる場所に水が入る。だから洗車の回数は減らした方が良い。」という説は聞いた事があります。それを裏付けるような記事です。 かくいう僕は・・・高圧洗浄機は使 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/22 20:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月18日 イイね!

「第2世代GT-R」の維持費ってぶっちゃけどれくらい?

「第2世代GT-R」の維持費ってぶっちゃけどれくらい?
『「第2世代GT-R」の維持費ってぶっちゃけどれくらい? 借金してでも修理したほうが「お得」な理由とは』という記事を見ました。 詳しくは記事に譲りますが、要点は「故障した場所だけを修理するより、周囲もまとめて"予防整備"した方が安く上がる。」という内容です。 うぅ、図星だなぁ。(^^;) 僕 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/22 20:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月18日 イイね!

高速の渋滞とはオサラバ!?

高速の渋滞とはオサラバ!?
『高速の渋滞とはオサラバ!? 渋滞解消の切り札「付加車線」と「車線増」はどう違う?』という記事を見ました。 渋滞防止への努力や工夫には頭が下がります。 ただ気になるのは、車線増のために路肩を廃止してしまう区間が多い事。 路肩に停めた事のある人間としては、路肩を廃止してしまうのは怖いぞ。(-_ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/22 20:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「八王子JCT. http://cvw.jp/b/214509/48715136/
何シテル?   10/16 22:30
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    123 4
56 789 10 11
12131415 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation