• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

直列6気筒エンジンの素晴らしさ

直列6気筒エンジンの素晴らしさ
『直列6気筒エンジンの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない』という記事を見ました。 う~ん、免許を取った直後にL型エンジンのスカイライン(R30)に乗り、その後もRB型エンジンのスカイライン(R31,R32,R34)に乗り継いできた僕は、幸せな存在なんだなぁ。 貴重品になった直列 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/07 21:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月06日 イイね!

いいか落ち着け!

いいか落ち着け!
『いいか落ち着け! ドクターイエローの引退は3年後だからな! まだまだ走るぞドクターイエロー』という記事を見ました。 う~ん、この記事をベストカーが載せるかぁ・・・。(-_-)それほどの国民的関心事? しかし記事の書き出しが「いいか落ち着け!」とは・・・、ベストカーさえ記事にするほど"迷惑鉄" ...
続きを読む
Posted at 2024/08/07 20:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

外すことができません

外すことができません
バックルは凸凹セットで購入しています。(-_-)セットでないと売ってくれない 前回は凸の側だけ交換したので、凹の側は残っています。 で、その凹の側を交換しようとしますが・・・この部分を外すことができません。 糸で縫ってあれば良いのですが、ナイロンのベルトを熱で接着しています。 さて、どうし ...
続きを読む
Posted at 2024/08/06 20:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月06日 イイね!

停止表示板を固定するベルト

停止表示板を固定するベルト
割れてしまったプラスチック製の部品は、停止表示板を固定するベルトのバックルです。 前回割れてしまったのはバックルの凸の側。今回割れたのは凹の側。 このバックルといいカークリップ(プッシュリベットやプッシュリベット)といい、製造から25年を超えてプラスチック製品がマズイ?
続きを読む
Posted at 2024/08/06 20:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月06日 イイね!

ココが割れました

ココが割れました
GT-R のトランクでトラブルが多発しています。 ・ハイマウントストップランプの錆び ・カークリップ(プッシュリベットやプッシュリベット)の割れ これに続いて、プラスチック製の部品が割れました。 で、この部品は?
続きを読む
Posted at 2024/08/06 20:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月06日 イイね!

一度も”発炎筒”を交換したことがない

一度も”発炎筒”を交換したことがない
『新車を購入して「5年」。一度も”発炎筒”を交換したことがないのですが、故障やトラブルは心配ないでしょうか?』という記事を見ました。 う~ん、この記事はドコまで信じて良いのか。 記事には「発炎筒の有効期限は「4年」です。日本産業規格(JIS)によって規格が決まっており、定期的に交換する必要があ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/05 23:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「購入後に1000万円以上の予算が必要!? http://cvw.jp/b/214509/48643316/
何シテル?   09/07 19:46
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
2122 232425 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation