• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年03月19日 イイね!

“脱輪”には共通点

“脱輪”には共通点
『タイヤ外れ直撃か 女性1人重体 “脱輪”には共通点』という記事を見ました。 冬タイヤと夏タイヤを交換する時期に多いなぁ、脱輪事故。 今回の事故がハブナットが緩んだのか、それともハブボルトが折れたのか分かりません。 いずれにしてもハブナットを適切なトルクで締め、更に100[km]程度走った後 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 21:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月19日 イイね!

「予防的通行止め」に殺到する不満の声…

「予防的通行止め」に殺到する不満の声…
『「予防的通行止め」に殺到する不満の声…「経済が大混乱」「ヤル気ない」「過剰に反応しすぎ」の意見も!? “叩かれまくり”なのに「事前決定」を行う理由とは』という記事を見ました。 ふん、みんな好き勝手な事を言っているな。 「予防的通行止め」して通行止めの最中に除雪すれば短時間で開通できます。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 20:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月19日 イイね!

ついに有料になった「中央線グリーン車」

ついに有料になった「中央線グリーン車」
『【衝撃】ついに有料になった「中央線グリーン車」に乗ってみた結果 → ガラガラどころかほぼ無人だった / 先週まで超満席だったのに…』という記事を見ました。 あぁ、ダイヤ改正にあわせてついに有料化されたかぁ。 「先週まで超満席だったのに…」とあります。はい、超満席でした。 普段は有料のグリー ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 18:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月19日 イイね!

賞味期限

賞味期限
今回購入した乾電池の使用推奨期限(賞味期限)は「02-2035」。 つまり2035年2月です。 「使用推奨期限10年」だから逆算して製造は2025年2月。 新鮮な電池に当たって良かった。(^^)/
続きを読む
Posted at 2025/03/30 18:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月19日 イイね!

日本製

日本製
大量に消費した乾電池の補充分を買いました。 9本に加えて2本使ったから、残り1本。(・・;) 今回はマクセルの乾電池を買います。 (-_-)「日立マクセル株式会社」でなく「マクセル株式会社」なんだぁ この「日本製」を前面の押し出すのが良いじゃないかぁ。(^^)/
続きを読む
Posted at 2025/03/30 18:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月19日 イイね!

オートマ免許のほうがマニュアル免許より「事故率が2倍高い」

オートマ免許のほうがマニュアル免許より「事故率が2倍高い」
『「AT対MT論争」に新争点!オートマ免許のほうがマニュアル免許より「事故率が2倍高い」』という記事を見ました。 記事には「おおむねAT免許所持者のほうが、MT免許所持者よりも約2倍も事故率が高く、中でも男性が事故を起こすケースが多い。」とあります。 ここまで差が開くものかぁ。(・・;) ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 19:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ベゴニア http://cvw.jp/b/214509/48620236/
何シテル?   08/25 21:05
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 21 22
2324 252627 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation