• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

秘密基地6周年

秘密基地6周年
あの日から6年経ちました。早いなぁ。 6年間の陽射しで、住居部分はご覧のとおり。 常時陽の当たる部分とカーテンの陰になる部分で、こんなに差が出ました。(・o・) 紫外線って、怖いなぁ。(>_<)
続きを読む
Posted at 2016/09/29 21:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

高級乾アルカリ電池

高級乾アルカリ電池
先日カメラの手入れをした時、多くのカメラに電池が入っていないため、一々入れるのが煩雑でした。 ・一々電池を入れる作業を省きたい. ・カメラの中のバックアップ電池を保護するには,電池は入れ放ち(入れっパナシ)が良い. ・でも,乾電池が液漏れすると大変. という理由から「液漏れしづらい」電池を買っ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/29 21:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

ライト自動点灯 新車義務づけへ

『ライト自動点灯 新車義務づけへ』という記事がありました。 前に読んだJAFメイトの記事によると「日没1時間前には点灯すると良い」だそうですが、「暗くなってもスモールライトだけ」という人も多いし、「まっくらなのに点け忘れ」の人も時々居ます。 安全のためには、自動化が良いのかなぁ。 ちなみに、 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/29 21:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月22日 イイね!

ハイビーム使用を…横断死亡96%が「下向き」

『ハイビーム使用を…横断死亡96%が「下向き」』という記事がありました。 記事の最後に「普段はハイビームを使い、歩行者に気付いた瞬間にロービームにすることで、歩行者の目に入る光量が変わり、車の接近を早めに知らせる効果も期待できるという。」とありますが、常に対向車や歩行者の居る都市部では「絵に描い ...
続きを読む
Posted at 2016/09/29 02:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月22日 イイね!

食べ比べ

食べ比べ
妻が、「ヤマザキビスケット」製の「ルヴァン」を買って来てくれました。 すぐに「ヤマザキナビスコ」製の「リッツ」と食べ比べるか・・・。 それとも、「モンデリーフーズ」製の「リッツ」を入手するまで待つか・・・。 どうしましょう?
続きを読む
Posted at 2016/09/29 02:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

除湿剤の効果

除湿剤の効果
カメラの湿気取り,カビ防止剤 を交換したので、車の除湿剤も点検しました。 8月16日に交換した除湿剤を見ると、こんなに水が溜まっています。 除湿剤の効果が高いのか、車内に湿気が溜まっているのか・・・。どっちだろう?
続きを読む
Posted at 2016/09/29 02:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月22日 イイね!

快調快調♪

快調快調♪
「凄腕の整備工場」で整備を受けた後、 「ラジエータが冷えたら,空気が入っていないか確認するように.」 と言われました。 一晩置いて点検しましたが・・・問題ありません。快調快調♪ これで来月、安心して出かけられます。(^^)v 【写真】ポリビンの中身は,クーラントの補充液です.
続きを読む
Posted at 2016/09/27 22:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

湿気取り,カビ防止剤

湿気取り,カビ防止剤
カメラの湿気取り,カビ防止剤 を交換しました。 湿気取り × 8袋 カビ防止剤 × 6袋 カメラというかケースが多いから、分量が多いや。(^^;)
続きを読む
Posted at 2016/09/27 22:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

カメラの手入れ

カメラの手入れ
そう言えば、しばらくの間カメラの手入れをしていません。 ・長い間シャッターを切らないと,油膜切れが起きる.(自動車と同じ) ・湿気取り,カビ防止剤を交換しないとカビる.(カビると大変なんだ・・・) そういうワケで、カメラを出しました。 普段使う一眼デジカメ×1台に対して、ほとんど使わないフィ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 22:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

試食するなら渡す前にしろよ

試食するなら渡す前にしろよ
「凄腕の整備工場」に手土産(揚まんじゅう)を持って行きました。 買いに行くと、通年売っているモノ(こしあん,ゴマ)に加え、今年から新発売の「季節限定品」(栗)が売られていました。 「新発売」とか「季節限定品」といったキーワードに弱い僕は、これも手土産用に注文しました。 注文した後になって『で ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 01:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「購入後に1000万円以上の予算が必要!? http://cvw.jp/b/214509/48643316/
何シテル?   09/07 19:46
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 1920 21 22 23 24
252627 28 2930 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation