• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

いち早くデジタル化に着手したコダックがなぜ倒産?

いち早くデジタル化に着手したコダックがなぜ倒産?
『いち早くデジタル化に着手したコダックがなぜ倒産?』という記事を見ました。 以前は kodak TRI-X という白黒フィルム(ISO400)で写真を撮り、自分で現像していました。 コダック倒産と聞いた時はショックだったなぁ。(T_T) コダックがフィルムからデジタルに移行できなかった(移行 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/11 22:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月08日 イイね!

山梨土産

山梨土産
所用で出かけた方から、山梨土産の信玄餅をいただきました。 ・・・。 ここもコラボかい。何でもアリだな。(-_-)
続きを読む
Posted at 2021/10/10 19:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月07日 イイね!

最後の1枚

最後の1枚
今日は出勤でした。 朝、マスクを箱から出すと・・・最後の1枚でした。 明日からは次の箱です。(買い置きしていました。) 最近はマスクの供給が安定しています。 それは良いですが、マスク無しで生活できる日が戻る方が良いなぁ・・・。(-_-)
続きを読む
Posted at 2021/10/10 19:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月07日 イイね!

「雪予報」が出てからでは遅すぎる!

『「雪予報」が出てからでは遅すぎる! 「スタッドレスタイヤ」と「チェーン」の準備はなぜ「早すぎ」くらいが正解なのか』という記事を見ました。 滅多に雪が降らない東京都では、「雪予報」が出るとチェーンやタイヤ交換を求める人で自動車用品店が大混雑します。 (^^;)夕方のニュースで、東雲の自動後退か ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 20:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月07日 イイね!

「SUV専用タイヤ」は乗用車用タイヤと何が違う?

『最近増えてる「SUV専用タイヤ」は乗用車用タイヤと何が違う? 交換するメリットはある?』という記事を見ました。 先日も書きましたが、SUV向けに「PILOT SPORT 4 SUV」というタイヤがあります。 重心の高さや走り方が大きく異なる GT-R に履いている「PILOT SPORT 4 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 20:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月04日 イイね!

憧れの黄色フォグランプ大激減のなぜ

憧れの黄色フォグランプ大激減のなぜ
『私をスキーに連れていけない!? 憧れの黄色フォグランプ大激減のなぜ』という記事を見ました。 記事の内容に入る前段階で、「私をスキーに連れていけない!?」の元ネタが分かる自分が「昭和の人」と気づかされました。(>_フォグランプのバルブを白⇒黄に変えました。 見た目(恰好)の良い白いLEDランプ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 20:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月03日 イイね!

タイヤが気になる

タイヤが気になる
タイヤに空気を入れる時にチェックします。特に異常なし。 しかし来年5月には新車登録から5年です。傷など無くても経年劣化が・・・。 で、交換を妄想します。 GT-R に付けた michelin が良いので、その流れで考えます。 (1)PILOT SPORT 4 SUV 雪の日なんて滅多に無 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 20:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月03日 イイね!

機械任せで楽だ

機械任せで楽だ
セルフスタンドに給油に来ました。 前回の給油から324[km]走って37.1[L]給油したので、燃費は8.7[km/L]でした。 市街地ばかり走っているから、燃費が悪い。(>_タイヤの空気はここで入れましょう。 (^^;)なにより機械任せで楽だ スペアタイヤは規定の420[kPa]、前と後 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 23:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月03日 イイね!

整備性が

整備性が
で、何とかスペアタイヤに達しました。 空気圧を測ろうとしますが、タイヤの空気バルブは下向きです。 空気圧を測るには、一度スペアタイヤを出す必要があります。 試しに空気バルブを上向きにして置いてみましたが、今度はフロアのタイヤを固定するネジの長さが足りず、結局空気バルブを下向きに入れなおす事に ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 23:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月03日 イイね!

マズはコレをどかして

マズはコレをどかして
GT-R に続き、エクストレイル のスペアタイヤを点検します。 GT-R のスペアタイヤは出しづらいけど、エクストレイルも負けていません。 マズはコレをどかして・・・。
続きを読む
Posted at 2021/10/07 23:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お墓参り http://cvw.jp/b/214509/48617926/
何シテル?   08/24 18:21
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 456 7 8 9
1011 12 131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 2728 29 30
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation