• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

日本の中高年はガソリンエンジン車とともに

日本の中高年はガソリンエンジン車とともに
『結局、日本の中高年はガソリンエンジン車とともに「逃げ切る」ことになるだろう』という記事を見ました。 "ガソリン車販売禁止"になっても、しばらくの間はガソリンの販売は続くでしょう。 僕自身もガソリンエンジン車とともに「逃げ切る」ことが出来ると思います。 でも、今以上にガソリンスタンドが減るの ...
続きを読む
Posted at 2022/04/25 21:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月16日 イイね!

ロシア軍の苦戦原因は

『ウクライナ侵攻、ロシア軍の苦戦原因は「中国製の安いタイヤ」だった?』という記事を見ました。 う~ん、粗悪品のアジアンタイヤの被害者がココにも・・・。(>_<) いや、侵略者が被害に遭うのは好都合だけど。(-_-) マトモなアジアンタイヤも有るだろうけど、こんな話を聞くと「やっぱり」と思って ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 20:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月16日 イイね!

空気圧は規定より高めが良いの?

空気圧は規定より高めが良いの?
『「空気圧は規定より高めが良いの?」 高速走行前に「高めに入れておきますね」の声がけも 最適な空気圧は?』という記事を見ました。 はい、空気圧は"高ければ良い"というものではありません。低いよりは良いけど。 僕は純正でないサイズのタイヤを履いています。これに純正と同じ空気(2.3[kg/Cm2 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 20:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月16日 イイね!

大枚叩いてレストアした旧車の本当の扱い方

大枚叩いてレストアした旧車の本当の扱い方
『「箱入り娘化」はクルマを傷める! 大枚叩いてレストアした旧車の本当の扱い方』という記事を見ました。 いや、"レストアした旧車"でない車でも「箱入り娘化」はマズイです。 でも、走る前の儀式が多い車は"チョイチョイ走る(走らせる)"が大変なんだよなぁ・・・。 僕も今日は走らせることができず、1 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 20:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月16日 イイね!

もはや高性能ブレーキといえば世界中で「ブレンボ」一択!

もはや高性能ブレーキといえば世界中で「ブレンボ」一択!
『もはや高性能ブレーキといえば世界中で「ブレンボ」一択! いかにして「ブレーキの王様」に成り上がったのか?』という記事を見ました。 R32 GT-R 最終型 V-spec に「ブレンボ」が採用された時に驚きました。 しかしその正体が「技術指導を受けて国内生産したスミンボ」と知り"う~ん"と思っ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 22:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月16日 イイね!

ミニバンやSUVに奪われたセダン復権の可能性

『さらばシーマ!日産高級セダン生産終了の真意 ミニバンやSUVに奪われたセダン復権の可能性』という記事を見ました。 う~ん、シーマ終了はそれだけショックなのかぁ・・・。 記事には「セダン復権の可能性」の理由として、下記のとおりあります。 「SUVは、~~略~~やがて淘汰が起こるのではないかと ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 22:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月16日 イイね!

国道20号の「新・新笹子トンネル」計画とは?

『笹子にトンネルもう1本! 国道20号の「新・新笹子トンネル」計画とは? 現道が抱える課題を解消』という記事を見ました。 う~ん、高速道路だけでなく一般道も老朽化したり(新しいトラックに適合できない)陳腐化が起こっているのだなぁ。 更新が必要ですが、結局ネックは予算(お金)です。 本来は道路 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 22:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月13日 イイね!

日産一のご長寿モデル「スカイラインだけは残して!」

日産一のご長寿モデル「スカイラインだけは残して!」
『日産一のご長寿モデル「スカイラインだけは残して!」 HV生産終了に惜しむ声多数!』という記事を見ました。 セドグロは終わっているし、そのセドグロの流れをくむフーガも終わるから、スカイラインが"日産一のご長寿モデル"になるのだろうなぁ。 日産としてはフラッグシップという位置づけで、FRのセダ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 20:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

世界最強直6の熟成はなぜできた??

世界最強直6の熟成はなぜできた??
『これぞ日本最高の名機!! 世界最強直6の熟成はなぜできた?? 日産RB26DETTをいまこそ振り返る』という記事を見ました。 やはり「レースに勝つ」という使命をもって産まれたRB26は、世界最強になる素質が有ったのだな。 ただ、使命と裏腹の宿命として「コスト」「整備性の悪さ」が付いているけど ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 19:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月13日 イイね!

無線押しボタンシステムを発売開始

『無線押しボタンシステムを発売開始』という情報をキャッチしました。(^^;)路線バス用のシステム 「押した力を電気に変えて信号を発信するため、電池は不要です。」って、ボタンを押す力で発電するってスゴイ!! この技術を使えば、スマホの画面を押す力で発電して・・・。(・・;)それはもっとスゴイぞっ
続きを読む
Posted at 2022/04/22 19:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新横浜駅から http://cvw.jp/b/214509/48673520/
何シテル?   09/23 20:02
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 1112 131415 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 262728 29 30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation