• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

「水抜き剤」をめっきり勧められなくなったワケ

「水抜き剤」をめっきり勧められなくなったワケ
『最近、ガソリンスタンドで「水抜き剤」をめっきり勧められなくなったワケ』という記事を見ました。 セルフでしか給油しないからか、「水抜き剤」って聞かないなぁ。 記事には「さびにくい素材の樹脂製タンクに変わったことで、水抜き剤の必要性が薄れてきているのだ。」とあります。 錆の心配は無くなっても、 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 20:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月29日 イイね!

クルマ選び気持ち優先はまずい!??

クルマ選び気持ち優先はまずい!??
『クルマ選び気持ち優先はまずい!?? 運転に自信がない・苦手な人が乗ってはいけないクルマとはどれ?』という記事を見ました。 うむ、良いことが書いてあるなぁ。記事には、下記のようにあります。 ■運転に自信がつくまで避けたほうがいいクルマとは? ●動きの機敏なクルマ ●パワーのあるクルマ ●サイズ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 20:17:51 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマ
2023年11月28日 イイね!

如何ともし難い

如何ともし難い
パソコンのメモリを増強したおかげで、Windows11がマトモに動くようになりました。 (>_<)4GBは絶望的 しかし、今回ハードディスクを高速化しなかったから、立ち上げに要する時間は如何ともし難い。 PCの構成についての学習が完了していないとはいえ、立ち上げに5分37秒? これは深刻だ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/07 20:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

国産品

国産品
正体不明?のリチウム電池を外し、国産品に交換します。 国産品・・・。うっとりぃ~♪ ヽ(・・;)一種の病気じゃないのか?
続きを読む
Posted at 2023/12/06 19:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

熟慮の結果

熟慮の結果
パソコンのメインメモリを、標準の4GBから16GBに交換しました。 このパソコンについて調べると、「メモリは標準で4GB。増設できません。」とありました。 だから「このメモリに交換できる。」なんて情報は何処にもありません。でも交換したい。 このパソコンと同一シリーズの上位機種には、16GB× ...
続きを読む
Posted at 2023/12/06 19:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

交換用の部品

交換用の部品
パソコンの交換用の部品が届きました。 CR2032電池 と メインメモリ を交換します。 メインの Ni-ionバッテリー ・・・純正品は良いお値段です。 このパソコンを持ち出して使用する機会は無いハズなので、交換しないことにしました。 (-_-)中古PCに、そうそうお金をかけられない。必 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/06 19:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月27日 イイね!

画面拭き

画面拭き
パソコンの画面を専用のクリーナーで拭きましたが・・・画面にスジが残りました。 乾いてしまったクリーナに吹き付けた液体クリーナーが良くない? で、どうしよう。 「車の窓の内側を拭くには精製水が良い。」と読んだことがあります。 不純物の無い精製水で拭けば、不純物がスジになることも無いな。 で ...
続きを読む
Posted at 2023/12/05 21:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

リコールのお知らせ

リコールのお知らせ
エクストレイルの「リコールのお知らせ」が届きました。 「おぉ、本改修が始まるのか。」と思って開けたら・・・「部品の製造が遅れています。ご猶予ください。」という内容です。 ううむぅ、新型コロナ感染症の影響が残っているのか? 日産で6か月点検を受けているから、その辺もキッチリ見ているでしょう。 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/05 20:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月26日 イイね!

プロ意識

プロ意識
講習会を終え、立川防災館を後にします。 入口付近の公衆電話機が、ガッチリと耐震固定されています。 防災に対する、プロ意識を感じます。 って、NTTの公衆電話機を勝手に耐震固定して良いのか?(・・;)
続きを読む
Posted at 2023/12/05 20:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

特例措置は終了

特例措置は終了
講習後の実技試験と筆記試験の合格し、新たな技能認定書を受け取ります。 有効期間が「再講習受講日を起算日として3年」に戻っています。 「有効期間の6ヶ月前から末日までに再講習を受講した場合は、初回の認定日を起算日として3年」というのは、新型コロナ感染症をうけての特例措置か。 というワケで、特例 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/04 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リコール品放置が招いた2時間の都市機能麻痺 http://cvw.jp/b/214509/48580387/
何シテル?   08/03 20:00
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
1213 14 15 16 17 18
1920 2122 23 24 25
26 27 28 2930  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation