• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

「生活道路」法定速度を60キロから30キロに引き下げへ

「生活道路」法定速度を60キロから30キロに引き下げへ
『「生活道路」法定速度を60キロから30キロに引き下げへ 2026年9月からの実施目指す 歩行者や自転車の安全確保を進める方針 警察庁』という記事を見ました。 「何を今さら?」というのが、正直な感想です。 我が家の周辺でもスクールゾーンを無視して学校の周りを走り抜け、生活道路で速度を上げ、一時 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/25 20:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月26日 イイね!

クエン酸水が

クエン酸水が
気化ハイブリッド式加湿器の加湿気化フィルターを洗浄します。 加湿気化フィルターで水道水を蒸発させるから、カルキがタップリ付着します。 で、カルキを溶かそうとクエン酸水で洗浄しますが同時にホコリも落ち・・・ クエン酸水が真っ黒。 (>_<)「こんなモノを使っていたのかぁ」と、毎年思います。
続きを読む
Posted at 2024/06/25 20:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

加湿器を撤収

加湿器を撤収
4月に使用を終了した加湿器を撤収しました。 ただ片づけるのでなく内部の水垢やカルキを取り除くから、手間がかかります。(-_-;)だから遅くなった 手間をかけて清掃して屋根裏に入れ、更に乾燥させます。 (-_-)屋根裏に換気扇が必要なワケだ
続きを読む
Posted at 2024/06/25 20:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

100円ショップのアルカリ乾電池の容量は?

100円ショップのアルカリ乾電池の容量は?
『100円ショップのアルカリ乾電池の容量は? 価格差3倍のパナソニック製と比べてみた――仰天ニュース』という記事を見ました。 たびたび話題になるとおり、百均の乾電池も容量は充分のようです。 僕の場合、短期間で使い切ってしまう仕事用の(在宅勤務用の会社支給)マウスには百均等の安価な乾電池を使い、 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 23:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

類は友を呼ぶ

類は友を呼ぶ
さて、ベッタリ付いた粘着剤をどう取るか? OAクリーナー(中性洗剤)? プラスチッククリーナ(コンパウンド)?? 研く時に粘着剤を塗り拡げないよう、マスキングするのが大変です。 まずは粘着テープで取り除きます。 で、ご覧のとおり。「類は友を呼ぶ」なのか? 粘着剤は全て落ちました。 充分に ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

粘着剤

粘着剤
職場で異動になった人から預かったキーボード,マウスの切り替え器。 机に貼り付けていたのでしょうか。粘着剤がベッタリ残っています。 ・・・。普通なら廃棄だが「復活の日」の血が騒ぐ。(・・;)それは趣味?生きがい??
続きを読む
Posted at 2024/06/24 22:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

電子納付

電子納付
「自動車税の納期限は、5月31日(金)です。」だそうです。 来年は GT-R も エクストレイル も車検が無いので、電子納付しましょう。 って「他の県の整備工場やディーラで車検を通す」という理由で紙の納付書が要るって、前近代的じゃないか? 車検証の電子化も結構ですが、こういう所も電子化して欲 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 19:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月25日 イイね!

ドライヤー新調

ドライヤー新調
お風呂場(脱衣所)から妻の「ドライヤーがおかしい。」という声が聞こえました。 なんでも、使用中に急に風量が落ちたそうです。 ・風量が落ちる ・焦げ臭いニオイがする ・止まる ・火花が出る!! これらは故障の前兆です。(-_-#)後半3つは完全に壊れている で、買い換えました。 同じモデル ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 19:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

今日はここまで

今日はここまで
今日はここまでで作業を終えます。 ハイマウントストップランクのレンズを外した穴は、養生テープて塞ぎます。 変な感じです・・・。(^^;)
続きを読む
Posted at 2024/06/23 19:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月25日 イイね!

使えるかな?

使えるかな?
以前買った、錆取りや塗装の材料を出してきました。 使えるかな? (右)特注色ペイント(武蔵ホルト) 息子が産まれる前に買ったと思います。だから、16年以上前。 (中)シリコンオフ300(ソフト99) これは2020年に使っています。中身の主成分は灯油らしいです。 (左)サビ・チェンジャー( ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 19:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リコール品放置が招いた2時間の都市機能麻痺 http://cvw.jp/b/214509/48580387/
何シテル?   08/03 20:00
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
262728 293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation