• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

研きましょう

研きましょう
お次は、プラスチッククリーナーで研きましょう。 汚れが落ちるだけでなく小キズも落ちるので、このクリーナーは優秀です。 買って良かった。(T_T)
続きを読む
Posted at 2024/07/11 22:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月09日 イイね!

粘着テープで

粘着テープで
25年間使用したハイマウントストップランプのレンズをクリーニングします。 まずは防水スポンジを粘着テープで取り除きます。 作業時に用いた粘着テープ(養生テープ)を押し付ける~剥がすを繰り返し、取り除きます。 この程度かな?
続きを読む
Posted at 2024/07/10 20:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月08日 イイね!

高速道路トンネル前の「謎の信号」 なぜ設置?

高速道路トンネル前の「謎の信号」 なぜ設置?
『高速道路トンネル前の「謎の信号」 なぜ設置? いつも「ほぼ青」だけど…「赤」や「黄色」にもなる? 信号が変わったときの正しい行動とは』という記事を見ました。 大切な事が書いてあるなぁ。 「黄色が点灯している場合は、まもなく赤の点灯に切り替わることを意味しており、赤の点灯は、一般的な信号と同様 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/10 20:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月07日 イイね!

割れています

割れています
取り付けようと点検すると・・・カークリップ(プッシュリベットやプッシュターンリベット)が割れています。 これが初年度登録から25年の経年劣化の実態か。(・・;) 割れてしまった物は取り付けずにおきます。 交換分を買わないと・・・。
続きを読む
Posted at 2024/07/10 20:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月07日 イイね!

個人的に満足

個人的に満足
で、ハイマウントストップランプの錆び対応は完了。 良く見ると修理したと分かりますが、個人的に満足できるデキです。 自分でDIYすることで、さらに愛着がわきました。(^^)/
続きを読む
Posted at 2024/07/09 20:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月07日 イイね!

部品はトレーに

部品はトレーに
ハイマウントストップランプのレンズを取り付け、ランプが点灯することを確認してからトランクリッド裏のインシュレータを取り付けます。 細かいカークリップ(プッシュリベットやプッシュリベット)などの部品はトレーに入れましょう。 (・・;)紛失防止には有効です (-_-;)その語り口は、紛失したこと ...
続きを読む
Posted at 2024/07/09 20:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月07日 イイね!

紙を剥がし

紙を剥がし
いよいよ、ハイマウントストップランプのレンズを取り付けます。 防水スポンジの両面テープの紙を剥がし、穴に取り付けます。 両面テープが意図しない場所に触れるとマズイので、注意します。 (-_-)事前に取り付け確認してあるから、まったく問題ありませんでした。
続きを読む
Posted at 2024/07/09 20:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月07日 イイね!

待っている間に

待っている間に
シリコンオフ乾くのを待っている間に、スペアタイヤの空気圧を点検します。 スペアタイヤをトランクに入れたまま電動空気入れをつなぐと・・・345[kPa]。 (・・;)規定は420[kPa]なのに 空気を入れた後、電動空気入れをトランクに入れっぱなしにするようにしました。 (>_<)また GT ...
続きを読む
Posted at 2024/07/08 19:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月07日 イイね!

シリコンオフで

シリコンオフで
ハイマウントストップランプのレンズを取り付ける準備も、最終工程です。 防水スポンジの両面テープが密着するよう、シリコンオフで脱脂します。 そして最後はボンベのガスでホコリを飛ばし・・・。 (-_-)できる事は全部ヤッタぞ。
続きを読む
Posted at 2024/07/08 19:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月07日 イイね!

ガイドのお陰で

ガイドのお陰で
ハイマウントストップランプのレンズを穴に当てます。 ガイドのお陰で、簡単に穴に入ります。 取り付け方法を確認し、よしっ。
続きを読む
Posted at 2024/07/08 19:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「鉄道会社も http://cvw.jp/b/214509/48751629/
何シテル?   11/06 20:11
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation