2006年07月25日
無事にCUBEを契約できました。ここで、
今回断念したオプションと理由をまとめます。
・寒冷地仕様
オルタネータ(発電機)が強化されるなら、
寒冷地仕様を選んだのですが、
CUBEは寒冷地仕様でも標準と同じなので、ヤメました。
最近の車は、カーナビなどで電力を多く消費するので、
オルタネータを強化したかったのですが・・・。
・エアコンのフィルタ
花粉対策フィルタなどがラインアップされていますが、
標準のフィルタが付いているので、
あえて交換する必要は無いと判断しました。
標準のフィルタが汚れたら、その時に考えます。
・ホーン
掲示板には"標準のホーンは音が小さい"と書いてあり、
交換を考えましたが、"音がかわいい!?"とも書いてあり、
(「ほぇ~っ」とか「ほえほぇ~っ」と言うらしい)
ノーマルの音を確かめてから考えることにしました。
・NISMOのマフラー
"騒がしい車は、セカンドカー1台だけで良い。"と、
妻に止められました。
・IMPULのスーパーチャージ
"高性能な車は、セカンドカー1台だけで良い。"と、
妻に止められました。
実際、IMPULのスーパーチャージと1500cc
CVT車のマッチングは、あまり良くないそうです。
(そういう問題か?)
この前の日曜日、ディーラーの担当者から連絡があり、
早ければ7月31日登録だそうです。
「早く納車されるからラッキー(^^♪」と思った反面、
「たった1日違いで税金1か月分が損!!」と考えてしまい、
少々ブルーになってしまいました。(~o~;)
Posted at 2006/07/26 00:32:09 | |
トラックバック(0) | クルマ