• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2006年08月07日 イイね!

妻が初めて一人でCUBEを運転してお出かけ

今日は、妻が初めて一人でCUBEを運転してお出かけ。
その時のお話です。

 家を出て、早速カーナビをセット。
しかし、通い慣れた道ではない道を案内しています。
無視してわが道を行くと、瞬時に再検索。HDDナビは早いわぁ。
以前のCDナビでは、しばらく凍りついていたり、
再検索を放棄してしまったこともあったのに・・・。
12年間の技術の進歩はすばらしい。

 しばらく走ると、品(ひん)の悪い運転をするセダンが接近。
で、予想どおり割り込み。ここでホーンを鳴らそうとしますが、
「CUBEのホーンは、ほぇ~♪ というカワイイ音しかしない。」
ということを思い出して、意味が無いので鳴らすのをやめました。
せっかく"ほぇ~♪"を体験できる、良い機会だったのに・・・。

 走っていると、後ろからガタガタ音がします。
調べてみると・・・、スペアタイヤのワキに入れた停止表示板。
プラスチックのケースが揺れて車体の金属部分に当たり、音がしていました。
緊急時に素早く取り出せるよう、あまり奥に入れたくないので、
最初は後部座席の後ろにポンと置いていましたが、日曜日に運転した時、
滑って後部座席の足もとに来ていたため、スペアタイヤのワキに入れました。
 みなさま、緊急時に取り出しやすく邪魔にならない停止表示板の
置き場所について、良いアドバイスが有ればよろしくお願いします。

 目的地で用事を済ませ、帰りにスーパーマーケットに寄り、
駐車場に入ります。ローダウンしている上にマッドガードを付けているため、
車止めにマッドガードを当てないか心配で、何度も確認しながら駐車します。
でも車体が短いので、そんなに車止めに近づく必要は無かったそうです。
駐車場を出る時も、車体が短いので小回りが効き、簡単に出られます。
車体が小さいことは、良いことだ。

 自宅に戻り荷物を降ろして、車庫入れをしていると、
近所の八百屋さんがバイクで通りかかり、CUBEを買ったことがバレました。
2軒先のラーメン屋さんには日曜日にバレたし・・・。
お次は、八百屋さんの隣のお花屋さんにバレるか、
それとも八百屋さんのお向かいにある床屋さんにバレるか、さて、どっち?
Posted at 2006/08/09 01:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「史上最悪のスカイライン」の呼び名は本当か? http://cvw.jp/b/214509/48594472/
何シテル?   08/11 22:08
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 161718 19
20212223 2425 26
27 282930 31  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation