• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2006年09月01日 イイね!

FISCOに行く前にワイパー交換

FISCOに行く前にワイパー交換こんばんは、固形ワックス命です。
すでに宣言したとおり、明日(9月2日)のGT-Rマガジンのイベントに行きます。
で、8月30日に天気予報をチェックすると、静岡県小山町の9月2日の天気予報は「雨」!! せっかくのイベントなのに。はて、雨と言えばワイパー!!
お盆に出かけた時にワイパーを使ったら、ヒドイ拭き残しが出ていました。そう言えばしばらくワイパーを交換していません。記録をチェックしてみると最後に交換したのは2000年の10月・・・。6年前!!
これはいけません。ぎりぎりになった今日、交換用を購入するためにオートバックスに行来ます。PIAAやBOSCHなどのメーカの物が売られていますが、"ワイパーを使うだけでコーティングできる"とか多機能を売り物にしている製品が大半です。僕はシリコンが付くのが嫌いで、こまめにコンパウンドで落としています。つまり雨を落とすだけのシンプルな製品が欲しい。
売り場を見ていると、横で"STAFMAN"なるプライベートブランドの製品が売られています。パッケージを見ると"PIAA製"を大きく書いてあります。プライベートブランドの製品って、どこのメーカで作っているのか判らない物が多く、購入に二の足を踏んでしまうことが多いのですが、ここまで正直に書いてあれば大丈夫。"PIAA製"ならハズレは無いでしょう。(写真参照)
備え付けのサイズ表を見ると、R34は前ガラスは530mmのものが2本,後ガラスは430mm or 450mm となっています。"or"って何? こういう時は現物確認です。今付いているものはNWB(日本ワイパブレード(株))製の 450mm なので、そのまま 450mm のものを購入します。(その後 430mm は4Dr.車のサイズと判明しました.)
R34(GT-R)は、前ガラスの運転席側はスポイラー付きのワイパーブレードが標準なのですが(写真参照)、そんなに速く走らないので普通のワイパーブレードにします。
GT-Rに乗っていながら「そんなに速く走らない」と書くことは「妙」でしょうか・・・。
自宅に戻って取り付けると、バッチリとフィット(当然)。これで雨も備えは万全です。で、天気予報を再度チェックすると、静岡県小山町の9月2日の天気予報は「晴れ」・・・。まっ、良いか。
Posted at 2006/09/01 23:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日産「R35 GT-R」が18年間も愛され続けた理由とは http://cvw.jp/b/214509/48590124/
何シテル?   08/09 20:08
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
345678 9
10 1112 1314 1516
17 1819 2021 22 23
24 252627 2829 30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation