• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2007年01月24日 イイね!

恐怖の献血運動!?

恐怖の献血運動!?仕事中、『総務部からのお知らせです。本日、日本赤十字社のご協力をいただき献血運動を実施しています。第1会議室で受け付けています。みなさまご協力をお願いいたします。』と館内放送が流れました。「この放送はおかしい.献血して協力しているのは我々であり,ご協力をいただいているのは日赤だと思うのだが・・・.」なんて事を思いつつ、「大事故などの際に,日赤に血液を確保していただくのは我々だから・・・.」なんて事も思っていました。まぁ、要は『献血に協力しなさい』ということですね。どおりで揃いのジュースを飲んでいる同僚が大勢居るワケだ。(献血後にもらえるアレですね.)

さて、僕は協力・・・しませんでした。と言うか、協力できませんでした。なぜか? それは・・・、
献血に行って,貧血で倒れる.
という大技をやった事が有るからです。

高校生の時、すでに2回ほど献血に協力した後のこと。学校帰りに駅に行くと、日赤の屋台(献血バス!!)が停まっていました。すでに前回の献血から3ヶ月以上たっており、体調も問題無いと判断して献血することにしました。受け付けを済ませてサンプル分(約10CC)を採られた後、急に目の前が暗くなり・・・、後は覚えていません。
気が付くと、頭を下にして簡易ベッドに寝かされていて、上から(看護士さんでなく)ロータリークラブのオヂサンが覗きこんでいました。「大丈夫か? 貧血で倒れたんだぞ。若いのに献血に協力してくれるなんて感心だなぁ。体調の良い時に、また協力してくれ。」そう言われ、お土産のジュース(献血後にもらえるアレですね)を、献血していないのにいただき、帰宅させられました。

「また協力してくれ。」と言われましたが、それ以来「献血」とか「採血」と聞くと動悸が激しくなり、冷汗をかく体質になってしまったため、献血に協力していません。
あの時のロータリークラブのオヂサン、ごめんなさい。
Posted at 2007/01/27 22:32:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダイハツ版GT-R! http://cvw.jp/b/214509/48585444/
何シテル?   08/06 21:07
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 345 6
7 89101112 13
141516171819 20
2122 23 24 25 2627
28293031   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation