
昨日のブログ「
CUBEの洗車とWAXがけ」の最後に、
> キレイになったCUBEを車庫に片付けると、そばに汚れたGT-Rが・・・。『こっちも掃除しろよ』と訴えているようです(^^;)。
と書きました。で、今日はGT-Rの洗車です。
今日の午前中は用件で出かけていたので、午後から洗車を始めました。時間が無いのでWAXがけは無理です
(何時間を予定しているんだ?)。
2週間前に出かけた時に見ましたが、まだWAXが効いているので今日は洗車だけokでしょう。でも、窓のシリコン油膜が気になったので、こちらは今日の洗車で落とすことにしました。ついでにリアガラスの撥水剤も落としておきましょう。
まずは窓をウエスを拭き汚れを落としてから、(またも)マスキングです。シリコン油膜を落とすウインドウコンパウンドは、その名のとおりコンパウンド(磨き粉)なので、余計な場所(特に塗装面)に付くと心臓に悪いです。そういう理由から黒い窓枠をマスキングします。窓に貼ってあるステッカーも擦るとイヤなので、この上にもマスキングします。ウインドウコンパウンドは、この手の製品として超ロングセラー『
プロスタッフ(タケハラ)』製の『
キイロビン』を使いました。けっこう力が必要ですが、シリコン油膜を根こそぎ落とすことができます。
お次は普通に洗車です。こちらは普段どおり。久しぶりにキレイになったGT-Rは・・・、うっとり(^o^)。
そういうワケで今日はWAXがけをせず、油膜落としと洗車をしました。WAXがけはGW中にします。そうだ、GWに出かけるまでにリアガラスに撥水剤を塗らなきゃ。
(なぜフロントガラスには塗らない? その答えは・・・.)
Posted at 2007/04/07 23:49:29 | |
トラックバック(0) | 日記