• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

今日は・・・

今日は某整備工場に行きました。(6月5日にワックスがけした直後なのに,家を出た直後に大雨が降り出しました(;o;).) 以下はその時の会話です。

わたし:先日見ていただいたサス(の異音)の件ですが,徐々に悪化しています.来年3月の車検を契機にリフレッシュしたのですが・・・.
責任者:どれ位走ったっけ?
わたし:3.4万kmです.ブッシュも限界でしょうか?
責任者:君の車は大して車高は下げていないから,大半のブッシュは平気だと思う.点検して必要な部分だけ交換,アライメント調整だね.問題はショックだなぁ.
わたし:ショックの交換は覚悟しています.僕の乗り方だと何が良いでしょう?
責任者:純正交換は有り得ないねぇ.サーキットを走らない君はARAGOSTAで充分だと思うよ.
わたし:それで3万km毎にO/Hしながら使える?
責任者:最初は1.5万km位でO/Hした方が良い.内部が馴染んだ頃にO/Hすると最高の性能を発揮する.
わたし:ショックにも『馴らし』が必要なんですね.スプリングは今の物を使用できますか?
責任者:巻き方が違うから新調だねぇ.特性を理解したショックとスプリングを組み合わせて君専用のモノを造り,
必ず満足させるから.
わたし:タイヤですが,6年乗ったので交換が必要と思うのですが・・・.
責任者:お勧めはYOKOHAMAのADVAN sportだね.排水性が良いから高速道路の多い
君の乗り方に合っているよ.(カタログを出す)
わたし:縦溝が太いんですね.
責任者:横方向への剛性と排水性を考えたデザイン.ウチのZにも履いている.
わたし:なら安心ですね.あとタイヤとセットのホイールですが・・・.
責任者:何履いていたっけ?
わたし:純正です.デモカーのZにRE30を履いていらっしゃいますが,正直どうですか?
責任者:重量は純正より3kg以上軽いし,剛性も高い.
わたし:・・・.
責任者:ホイールが重いとパワーを喰われるから.RE30は重量と剛性の
バランスが良いからお勧めだね.

そんなこんなの会話を重ねた後、猫とジャレてから某整備工場を後にしました。う~ん、イケナイ知識が身に付いてしまったなぁ・・・(^^;)。

P.S.
帰りに駐車場を見ると『白いプレミアムなクーペ』が,御主人様が迎えに来る日を待っているように見えました.「もうじきだよ」と声をかけて某整備工場を後にしました.(・_・)/~~~~

P.S.2
家に帰った頃には晴天でした(x_x).でも車はほとんど汚れていません.固形ワックスって凄い! (^^)v
Posted at 2007/06/11 00:39:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「買収の成果 http://cvw.jp/b/214509/48615762/
何シテル?   08/23 18:52
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
34 56789
1011121314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation