
今日は整備工場に行きました。目的はオイル交換です。去年の12月に交換してから半年だと6月に交換すべきなのですが、このところの多忙さから完全に忘れていました(^^;)。ちなみ前回の交換からの走行距離は1,746[km]・・・(・_・;)。交換が1ヶ月ぐらい遅れてもまったく問題ない範囲です。
整備工場の駐車場に入ると、入り口に最も近い場所に
『RAYS』と書いたTOYOTA Pro-Box が停まっています。(僕が来ることを察知して誰かが呼んだのか?) 駐車場に車を停めて降りると『Yシャツ+ネクタイ』というモロに営業さんと分かる人が2人居ます。怪しい・・・。これは確かめなければ。整備工場の事務所に行かずにウロウロしている僕に妻が「どうしたの?」と聞くので、わざと大声で
「
RE30を履いたZのデモカーを探している.」と答えてみました。と、その瞬間、例の2人がこちらを振り向き目が光りました(-_☆)
キラッ!! どうやら営業さんに間違えないようです。
営業さんと思われる2人が整備工場の責任者の方と話し終わるのを待って近付き、話しかけました。
僕:RE30のカタログをいただけますか?
営業さん:総合カタログでしたら有ります.(Pro-Box に戻って1冊出してくれました)
営業さん:RE30をお考えですか?
僕:はい,TE37やCE28の上を行っていると聞いたので.この工場でも薦められました.
営業さん:(嬉しそうな顔で)お車は何ですか?
僕:R34のGT-Rです.
営業さん:(カタログを開いて)だと18×9.5ですね.特注色も選べます.お車の色は?
僕:そこに停まっている『アス銀(アスリートシルバー)』の車です.
営業さん:標準のクロームシルバーでもマッチしますね.
僕:勢いで『緑』にしてしまうかも・・・.
営業さん:まだ『緑』の注文は受けていませんねぇ・・・。
そんなこんなで、また『目の毒』(お財布の毒)な物をいただいてしまいました。さて、どうする?
P.S.
整備工場の事務所で『RAYS 総合カタログ』を(穴が開く位)見ていると,責任者の方から「265/35-18 との組み合わせが良いよ」と軽くプッシュされました(^^;).既に足場が固められているような感じが・・・.
Posted at 2007/07/08 00:42:47 | |
トラックバック(0) | クルマ