• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

首都高・中央環状新宿線が開通

 22日(土)に首都高・中央環状新宿線が開通し、16時に供用(*1)されました。道路も鉄道もそうですが『一番乗り』を目指す人が居るワケで・・・管理車両(黄色いバンorトラック)の先導で、並んで待っていた車の列がランプから道路入っていく様子がニュースで映されていました。んっ!? 車の列を注意深く見ると1台目は大型クスータで、2台目は54系スカイライン(初代スカG)ではないかっ!!
 12月5日には女優さんまで呼んでGT-Rのお披露目を(開通前の)中央環状新宿線でやっているし、つくずく首都高・中央環状新宿線はスカイライン(or GT-R)づいていますねぇ。いっそのこと、日産自動車から首都高速道路株式会社にGT-Rをプレゼントして先導の管理車両もGT-Rにしてしまえば、格好良いと思うのだけど・・・、でも路上の落下物を回収した時などに積む場所が無いだろうなぁ(そういう問題か? ヽ(・・ )ォィ)。先導する車が管理車両でなくパトカーになる事があるけれど、日産自動車から警視庁にGT-Rがプレゼントされて、先導がGT-Rパトカーだったら・・・チョット怖いなぁ(x_x)。

*1:
鉄道の場合「○月×日開通」と言えば初電から走りますが,道路の場合「△時頃からご利用いただけます」(15時か16時が多い)となります.大臣とか知事,お役人様,地元の議員が来る「開通式典」が終わって,「走り初め」と「会場の撤収」が終わると「供用」になるそうです.校長先生のお話じゃぁないれど,話が長くて予定を狂わせる人って居るんだろうなぁ・・・.
Posted at 2007/12/24 11:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

ゆず湯に入りました。

今年は5月8月に風邪をひきました(x_x)。風邪の「当たり年」だったようですので、念のためインフルエンザの予防接種を受けた上、ゆず湯に入りました。もう風邪をひきませんように・・・(^^;)。
Posted at 2007/12/23 21:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 567 8
910 111213 14 15
1617181920 21 22
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation