22日(土)に
首都高・中央環状新宿線が開通し、16時に供用(*1)されました。道路も鉄道もそうですが『一番乗り』を目指す人が居るワケで・・・管理車両(黄色いバンorトラック)の先導で、並んで待っていた車の列がランプから道路入っていく様子がニュースで映されていました。んっ!? 車の列を注意深く見ると1台目は大型クスータで、2台目は54系スカイライン(初代スカG)ではないかっ!!
12月5日には女優さんまで呼んでGT-Rの
お披露目を(開通前の)中央環状新宿線でやっているし、つくずく首都高・中央環状新宿線はスカイライン(or GT-R)づいていますねぇ。いっそのこと、日産自動車から首都高速道路株式会社にGT-Rをプレゼントして先導の管理車両もGT-Rにしてしまえば、格好良いと思うのだけど・・・、でも路上の落下物を回収した時などに積む場所が無いだろうなぁ(そういう問題か? ヽ(・・ )ォィ)。先導する車が管理車両でなくパトカーになる事があるけれど、日産自動車から警視庁にGT-Rがプレゼントされて、先導がGT-Rパトカーだったら・・・チョット怖いなぁ(x_x)。
*1:
鉄道の場合「○月×日開通」と言えば初電から走りますが,道路の場合「△時頃からご利用いただけます」(15時か16時が多い)となります.大臣とか知事,お役人様,地元の議員が来る「開通式典」が終わって,「走り初め」と「会場の撤収」が終わると「供用」になるそうです.校長先生のお話じゃぁないれど,話が長くて予定を狂わせる人って居るんだろうなぁ・・・.
Posted at 2007/12/24 11:43:18 | |
トラックバック(0) | 日記