悲劇
洗車も終わり、子供を乗せて「両親の家に出発っ」という段になり、キーを回すと…、セルが回らない!? 12月19日に乗って3終間放置したのが失敗でした(>_<)。隣に止まっているキューブから電源をもらってエンジンを始動し、なんとか出発。キューブの止まっている位置が近くて、ブースタ・ケーブルの接続が楽でした(以前は前後の止まっていました)。こんな事で、車庫の「ありがたみ」を知りたくありません(;_;)。
秘密基地で初洗車
「自動化・命」
「自動化・命」と言っても、「自動」変速機の付いた車を買うワケではありません。ヽ(・・ )ぉぃ![]() |
日産 エクストレイル T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ... |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 見てのとおりのGT-Rです。 ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ. ... |
![]() |
ホンダ シビック EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ... |
![]() |
日産 スカイライン 1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ... |