• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

ワックスがカラになりました

ワックスがカラになりました今回ワックスをかけたら、ワックスがカラになりました。

前から後への順序でワックスをかけて行き、最後トランクにワックスをかける頃「足りないかなぁ?」と心配になりましたが、ソコは「ノビ」の良い固形ワックス。不足せず、バンパーにかけ終わるとピッタリとカラになりしました。

このワックスを最初に使ったのは、2007年10月07日・・・。使い切るのに、実に3年5ヶ月を要してしまいました・・・(^^;)。もっと頻繁にワックスがけしたいなぁ。
Posted at 2011/04/01 02:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

準自宅待機でワックスがけ

準自宅待機でワックスがけ18日に部署での打合せがあり、「19日~21日は誰か(緊急時スグに職場に)駆け付けられる体制をとる.」となりました。で、職場と家が近い僕が志願しました。(「志願します」と手を挙げた瞬間,「おぉ~っ!!」と歓声が上がりました.同僚は,僕の仕事への姿勢に関心したのか? それとも「自分は来なくて済む」と安心したのか(^^;)??) そういうワケで、19日と21日は準自宅待機(*1)でした。(20日は他の人が担当しました)

準自宅待機の19日と21日は家から遠くに出られないので、21日に地震の前から予定していたとおりGT-Rにワックスをかけました。(12日か13日に洗車をして翌週19日~21日にワックスをかけるという,足かけ2週間のワックスがけを予定していました.)

「こんな世間が大変な時に,趣味のワックスがけか?」という考えもありましたが、
  ・極力普段の生活をする.
  ・自分がワックスがけを中止しても,社会に貢献することは何もない.
  ・場合によっては,いつ(緊急出勤などで)ワックスがけできなくなるかわからない.
という考えから中止せず、朝早起きしてワックスをかけました。必要な部分にマスキングをして、細かい所までワックスがけ・・・。完成すると・・・美しぃ~♪ 前回、2009年07月11日にワックスをかけて以来、実に1年8か月ぶりに見る美しい姿です(^^)。

美しい姿を見ながら喜んでいましたが、道具を片付けながら「こんな趣味が楽しめるのも、自然災害に遭わなかったおかげなんだなぁ。」と思い、平凡な日々に感謝しました。

*1:
自宅の近所になら出かけて良いので「(準)自宅待機」です.
Posted at 2011/04/01 02:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月21日 イイね!

ブログを書く気になれませんでした。(一部訂正)

まず、東北関東大震災(訂正箇所)で被災された方々に、お見舞い申し上げます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
負傷された方々の早期のご回復をお祈りします。
行方不明者が早期に見つかるようお祈りします。

11日に地震が発生して以来、報道される被害の大きさや色々と起こる事案を見ると、ブログを書く気になれませんでした。

○被害の大きさについて
想像を超える「自然の猛威」の恐ろしさと、人間の無力さを思い知らされました。

○東京電力エリアの計画停電について
計画停電の発表がギリギリだったり、計画停電が直前に中止されるのには閉口させられますが、地震で発電所や変電所に被害が出た以上「やむを得ない」と思い、我慢します。

○福島第一原子力発電所の事故について
電気工学科卒で「発変電工学」の単位を取った自分は、「原子力発電所は冷却が何より優先」と習いました。いくら大津波があったからと言って、あれほど事態が深刻になるまで手を打てないとは・・・。学生に教える基礎が実行できないのには落胆させられました。

○東京電力の株価について
14日,15日,16日は「ストップ安」だそうです。「原発事故で巨額の賠償を課せられるであろう会社の株なんて,さっさと売りたい.」と思うのは当然で、理解できます。逆に18日は「ストップ高」だそうです・・・。どういう理由で「株価が上昇する」と読まれたか知りませんが、この地震や原発事故の混乱に乗じて「金儲け」を考える人が居るのは「残念」というか「情けない」です。これが「経済」「資本主義」でしょうか?

こんな状況ですが、いつまでも気分が落ち込んでいると経済活動などを停滞させてしまい復興に役立たないため、徐々に普段の生活を取り戻さねばなりません。とりあえず、少しずつブログをアップして行きたいと思いますので、お付き合い下さい。よろしくお願いします。
Posted at 2011/03/22 00:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「恰好良いマウスですが http://cvw.jp/b/214509/48521810/
何シテル?   07/03 20:40
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
27 28 293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation