• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

整備工場の事務所にて

整備工場の事務所にて整備工場に戻ると、ほかのお客様がいらっしゃいました。で、雑談です。

お客様:ブレーキとか交換されていますか?

僕:まだですが・・・。

お客様:大きいBremboにしているのですが、責任者様に言わせるとalconの方が良いそうです。

僕:alconですか・・・。

お客様:Bremboで充分と思うのですが、alconはもっとスゴイらしいです。

僕:・・・。

またブレーキの話です。なぜ僕にブレーキの話を振る。○○氏の謀略か!?

P.S.
やはりドライカーボンのボンネットより、ブレーキの方がC.P.比は良いように感じます。ヽ(・・;)ぉぃ

P.S.2
写真は,整備工場を護る「僕(しもべ)2号」です.
Posted at 2012/02/26 17:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月11日 イイね!

車検の相談

車検の相談3月末に迫った車検切れに備え、凄腕の整備工場に車検の相談に来ました。

整備工場の責任者様に"ひととおり"「絶好調です」説明してから、チェックのために乗っていただきます。

責任者様は少し走り出すと直後に車を止め、エンジンルームを見ます。「何か問題でも?」と思うと、フロントショックアブゾーバを調整されました。

その後も、故意に蛇行するなどのチェックをします。で、一言「どこも悪くないなぁ.整備するところが無いや.」でした。普段から、よく整備していただいていますから・・・。

工場への帰り道、責任者様から「ドライカーボンのボンネットを出した。良いよ~♪」と説明を受けました。確かに軽さは魅力ですが、お値段が・・・。「軽いボンネット」より「大きいブレーキ」の方が魅力的だし・・・。ヽ(^^ )ぉぃ

結局、3月25日から車検整備に預けることになりました。さて、どうなる?

P.S.
写真は,整備工場を護る「僕(しもべ)1号」です.
Posted at 2012/02/26 17:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「給油に来ました http://cvw.jp/b/214509/48596074/
何シテル?   08/12 20:30
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678910 11
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 23 24 25
26 272829   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation