• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

前が見えづらい・・・しかし!?

前が見えづらい・・・しかし!?雨の中を運転していると…前が見えづらい(>_<)。

前回汚れた窓を中途半端に掃除したため、樹液などの油膜が残ってしまったのが原因のようです。

仕方が無いので、ウィンドウ・ウォッシャ液をドバドバ出しながら走っていると…油膜が消えました。

特製ウィンドウ・ウォッシャ液の効果でしょうか? うーん、ホルツ・スクリーナ恐るべしっ!!

そんな良い製品なのに、すでに製廃なんです(;_;)。「復活の日」希望します。

写真は、首都高・江戸橋ジャンクション内で事故っている車。路肩側に移動できないぐらい壊れたらしい・・・。

窓がキレイになったので、バッチリ撮れました。ヽ(>< )ひぃ
Posted at 2012/08/24 02:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月07日 イイね!

鬼門

鬼門で、RB-JL 様を乗せて首都高ドライブ。

「踏めぇ!」「走れぇ!!」「飛ばせぇ~っ!!!」とは言っていませんでした。ヽ(^^ )ぉぃ

漏れ聞く噂では、怪鳥は首都高上に数多くの鬼門をお持ちのようです。

数か所を通りましたが、特に怯えたり、取り乱す様子はありませんでした。ヽ(>< )ひぃ

冗談はともかく、首都高には数多くの鬼門があるようです。

写真は、代々木入口(上り)付近で事故っているタクシー。

以前にも事故っている車(タクシー)を見ました。ここは事故が多い・・・。
Posted at 2012/08/24 02:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月07日 イイね!

SKC(スカイライン 吉祥寺 倶楽部)の第二部(上映会)終了後

SKCの第二部が終了したのは、夜の25時頃。当然電車は動いていません。

参加者をご自宅までお送りするよう、最初から考えていました。

で、秘密基地からGT-Rで出発。

最初は@かのん&はなパパ@ 様が前の席で、RB-JL 様は後ろの席。

@かのん&はなパパ@ 様いわく「見慣れた景色で落ち着く」だそうです。

@かのん&はなパパ@ 様のパパ(あぁ ややこしい)の、

この車と内装が似ているからだそうです。なるほど。

@かのん&はなパパ@ 様をお送りした後は、RB-JL 様が前の席。

RB-JL 様いわく「コンディションの良い車は良い」だそうです。

怪鳥、なんとかしましょう・・・。
Posted at 2012/08/24 01:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月07日 イイね!

SKC(スカイライン 吉祥寺 倶楽部)の第二部(上映会)

SKC(スカイライン 吉祥寺 倶楽部)の第二部(上映会)SKC(スカイライン 吉祥寺 倶楽部)の会合、第一部(お食事会)を吉祥寺某所にて決行した後、第二部(上映会)を秘密基地で開催しました。

参加されたのは、@かのん&はなパパ@,笠楊 様,RB-JL 様、第二部そして主催者の 固形ワックス命 です。
鉄仮面 様は、ご都合により第一部だけでした。(残念)

「上映会」だけに映画館に負けぬよう、コカ・コーラ,カナダドライ・ジンジャエール,三ツ矢サイダー,カルピスウォータ,伊藤園・ウーロン茶,いろはす(ミネラルウォータ),アクエリアスとポテトチップスを準備しておきました。ヽ(・・ )下手な映画館よりスゴイ.しっかり「アルコールなし」だし.

さて、上映会の内容は以下のとおり。

題一幕:戦場ヶ原の稲妻 (RB-JL 様提供)
説明するまでもありません.DR30のコンセプトストーリーの実写版です.

第二幕:プロジェクトX 挑戦者たち「ラストファイト 名車よ永遠なれ」
日産自動車に吸収合併されるプリンス自動車の技術者が,R380を完成するまでの物語です.

いずれも故櫻井眞一郎氏に関する作品で、スカイライン党には涙ものの作品です。実際、見た後は・・・。
その後は、車談義に大いに盛り上がりました。(主催者権限により,議事録より削除.)

笠楊 様は終電の都合で、少し早く帰られましたが、残り3人でさらに1時間ほど話こみました。(^^;)
そういうワケで、皆様、非常に楽しい時間をありがとうございました。

@かのん&はなパパ@ 様へ。お土産、息子が喜んでいます。ありがとうございます。

笠楊 様様へ。お土産、ご馳走様でした。

RB-JL 様へ。例のモノで「命乞い」してください。

鉄仮面 様へ。次回は復活記念の会合ですね。楽しみにしています。

失礼します。

写真:「戦場ヶ原の稲妻」に見入る人々
Posted at 2012/07/09 02:02:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ご当地ナンバー http://cvw.jp/b/214509/48625874/
何シテル?   08/29 20:20
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
8910111213 14
15161718 19 20 21
222324 252627 28
29 3031    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation