
凄腕の整備工場の責任者様からの
説明は続きます。
責任者様(以下:責任):今付いているマフラーは考えた方が良いよ.
僕:!?
責:今付いているマフラーは抵抗が大きい.5,000[rpm]以上で引っかかる.
僕:・・・.
シャシーダイナモの測定結果を出して、説明を始めました。
責:ほら、5,000[rmp]から上で出力が伸びないだろう.
僕:(測定結果を見ながら)そうですねぇ.
責:13年前は良いマフラーだったが,最新のモノはもっと良い.
僕:・・・.
責:最新の(オリジナル)マフラーなら,あと100馬力は伸びるよ.
僕:100馬力!!
責:「飛ばさない」君の乗り方なら,今付いているマフラーでも大丈夫だろう.次回手を入れる時は,マフラー交換も考えてごらん.
僕:・・・.
最後の「大丈夫だろう」という言葉に安心しました。
今付いているマフラーは「デザイン」「音」とも気に入っているので、そのまま使いたいと考えます。
でも、マフラーで「100馬力」かぁ。車の技術も奥が深いなぁ・・・。
写真:整備工場を護る用心棒(その2)(猫) ヽ(^^;)責任者様いわく「猫屋敷」
Posted at 2014/04/05 03:12:44 | |
トラックバック(0) | クルマ