• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

NEXCOから電話(2)

ふたたびNEXCOから電話がありました。

先日の電話で、

ETCゲートが開かない事件の原因は,料金所の装置と(GT-Rの)ETC車載器の通信に失敗したことが原因でした.」

と、説明を受け、

「『通信に失敗』の内容を詳しく教えて欲しい」

と、お願いしました。その回答を知らせる電話でした。

(1) 料金所のアンテナと(GT-Rの)ETC車載器に呼びかけましたが,反応が無かったため料金の収受ができず,ETCゲートが開きませんでした.
(2) 料金は先日知らせた「ETCカードの番号」から,他の料金所での通信結果を検索し,いずれも「電波:強,通信:良好」でした.(*1)
(3) 偶発的な「通信失敗」か「ETC車載器のエラー」と考えられます.

だそうです。結局「真の原因」は分からず・・・。

ETC車載器を付けてから10年間で、今回のような「ETCゲートが開かない.」は2回だけです。

「頻度が低い事象」と言えば、それまででしょうが・・・。

ETC車載器も電子機器です。この10年間で、経年劣化したのでしょうか?

とりあえず様子を見ますが、もう一度「ETCゲートが開かない.」事件が発生したら交換します。あぁ、費用が・・・。(>_<)

*1:
「他の料金所での通信結果を検索し・・・」と言っていました。どれぐらいの期間の情報を、NEXCOは保持しているのでしょうか? しかも「電波:強,通信:良好」なんて情報まで・・・。
Posted at 2014/06/03 02:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ホンダのEV郵便バイク「連続火災」 http://cvw.jp/b/214509/48561104/
何シテル?   07/24 21:07
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 678 9 10
11 12 13 141516 17
18 19 20212223 24
25 2627282930 31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation