• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

空気圧の調整

空気圧の調整最後はタイヤの空気圧の調整です。

測ってみると、4輪とも2.3[kg/cm2]をチョイと超える程度です。

前回2.3[kg/cm2]ピッタリに調整したので
、少し空気が抜けて下がると思っていましたが、最近、気温が上がってきたせいか、逆に上がっていました。

さて、これで冬眠明けの準備は完了。さて・・・。
Posted at 2015/04/29 03:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月19日 イイね!

『ガラコ・詰め替え用』とか出して欲しい

『ガラコ・詰め替え用』とか出して欲しいガラコを塗っていると、容器がカラになりました。

で、買い置きのガラコを出して来て塗ったのですが・・・(カラになった)古い容器がまだ使える事に気づきました。

ガラスに触れるフェルトも、まったく痛んでいません。捨てるのが「モッタイ無い」です。

ここはゼヒ、お買い得な『ガラコ・詰め替え用』とか出して欲しいのですが・・・シャンプーやリンスのように『詰め替え用』を発売できないでしょうか?

「省資源化」と「ゴミ減らし」の観点からも、ゼヒ実現して欲しいです。(本気)
Posted at 2015/04/29 02:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月19日 イイね!

ガラコ塗り

ガラコ塗りリアウィンドもシリコンを落としたので、ガラコを塗りなおします。

ウィンド・ウォッシャ液タンクを「後窓側ポンプ撤去」しているので、リアウィンドにはウィンド・ウォッシャ液が出ません。

汚れを落としづらいので、リアウィンドだけに、汚れ付着防止のガラコを塗ります。

(フロントウィンドウは雨が(玉にならず)ベタッとなるよう,ガラコを塗りません.)

ワイパーブレードのゴムにガラコ(アルコール)が付くと劣化しそうなので、マスキングテープで保護します。ヽ(^^ )マメだなぁ
Posted at 2015/04/24 22:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月19日 イイね!

オイル点検

オイル点検エンジンフードを開けたので、続いてオイルの量を点検します。

先日交換したばかりだから、キレイなモノです。量もバッチリ。(^^)v
Posted at 2015/04/24 22:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月19日 イイね!

ウィンド・ウォッシャ液の補充

ウィンド・ウォッシャ液の補充GT-Rの冬眠明けに備え、整備を始めます。

まずは、ウィンド・ウォッシャ液の補充から。

(^^;)整備なのか?

冬眠中は走行距離が少ないうえ、雨の日は「今日はヤメた」で走らないので、ウィンド・ウォッシャ液が大して減っていませんでした。(>_<)
Posted at 2015/04/24 22:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「心肺蘇生法で女性救った男性医師への批判に持論 http://cvw.jp/b/214509/48577739/
何シテル?   08/02 19:12
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 3 4
5 67891011
12 13 1415 161718
1920 21 22 23 24 25
2627282930  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation