• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

ちょっと雨に遭ったけれど

ちょっと雨に遭ったけれど往路でチョッとだけ雨に遭ったけれど、大して汚れていないので、帰宅後の洗車は省略しました。

虫や樹液が付いた窓だけは拭きます。

ガラコのおかげで、(リア・ウィンドウの)汚れ落としが楽です。(^^)v
Posted at 2015/05/10 23:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

今回の走行距離

今回の走行距離今回の走行距離は(1泊2日で色々と走り回らなかったから)約414[km]でした。

でも、冬眠期間中よりは長いぞ。満足満足。(^^)v
Posted at 2015/05/09 23:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月26日 イイね!

帰り道

帰り道休暇旅行からの帰り、出発する時刻を調整して、中央道・笹子トンネルの渋滞を回避することに成功。中央道・小仏トンネルの渋滞も「大渋滞」を避けることに成功。

小仏トンネルを出た所で「高井戸出口まで,あと一歩だ.楽勝楽勝♪」と思いました。

しかし、『首都高4号線・高井戸~永福 故障車渋滞』という情報が入り・・・やがてその渋滞が(首都高4号線に接続された)中央道に伸び・・・『調布~高井戸 渋滞 60分』という状態になりました。(>_<)

仕方なく中央道を調布出口で降り(写真)、国道20号線を走ることに・・・。「楽勝楽勝♪」が、思いがけない渋滞で吹っ飛びました。

昨日の事故と言い、今日の故障車と言い、数台の車が事故や故障を起こすと、多くの方に迷惑をかけてしまいます。

「人の振りみて我が振り直せ」。気をつけましょう。
Posted at 2015/05/09 23:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日産「R35 GT-R」が18年間も愛され続けた理由とは http://cvw.jp/b/214509/48590124/
何シテル?   08/09 20:08
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 3 4
5 67891011
12 13 1415 161718
1920 21 22 23 24 25
2627282930  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation