• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

メルセデス製のエンジン

メルセデス製のエンジンV37スカイラインのエンジンルームを見ると、こんなカバーがありました。

あまり「エンジン」という感覚がしないなぁ。

メルセデス製のエンジンがどんなモノか見たかったのに・・・。
Posted at 2015/08/22 02:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月09日 イイね!

コーションプレート

コーションプレート父のV37スカイラインを見ていると、こんな場所にコーションプレートを発見。

今時の車は、エンジンルームじゃぁないんだぁ・・・。

はて? モノコックに刻印された車台番号はどこでしょう?

にコーションプレートと車台番号が離れていると、見比べるの大変だろうなぁ。ヽ(‥;)いつ見比べる必要が有る?
Posted at 2015/08/22 02:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月09日 イイね!

使用頻度が低い

使用頻度が低い父から「(V37スカイラインの)フォグランプのSWはどこだ?」と聞かれました。

買ってから1年以上経つのに、一度もフォグランプを使った事が無いそうです。(^^;)

まぁ、都市部ではフォグランプなんて使わないから、SWの場所を知らなくても仕方ないかな?
Posted at 2015/08/22 02:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月09日 イイね!

フロントガラスの撥水コート

フロントガラスの撥水コートフロントガラスが汚れているのか前が見づらいので、GT-Rのトランクからクリンビューを出して来て、キレイにします。

でも・・・手応えが僕のGT-Rと違う!? はて・・・答えは、ディーラーOPの撥水コートでした。

この撥水コート、有効期限は12ヶ月みたいです。

「手応えが違う」=「剥がれかかって表面が凸凹」ということでしょうか?

そろそろ、再加工した方が良いのかなぁ・・・。
Posted at 2015/08/21 01:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月09日 イイね!

古い懐中電灯

古い懐中電灯父のV37スカイラインに、古い懐中電灯がありました。

確か、以前乗っていたケンメリ・スカイライン(C110系,有鉛,4ドア)で使っていたような‥・。

ケンメリ・スカイラインからR30スカイラインに乗り換えたのが、1982年だから・・・少なくとも33年前の懐中電灯!?

これはビンテージ物だ。最新のLED懐中電灯を進呈して交換し、コレクションに加えよう。ヽ(‥;)どんなコレクション
Posted at 2015/08/21 01:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「良質なクルマが日本からなくなる!? http://cvw.jp/b/214509/48787663/
何シテル?   11/26 22:53
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation