• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

GT-Rマガジンの記事

GT-Rマガジンの記事GT-Rマガジンに、スカイライン開発者の渡邉衡三の連載がありました。(143号で終わり)

スカイラインやGT-R に乗っている僕には、大変に興味深い連載でした。

ここ3回(141号~143号)の連載は(前任の)スカイライン開発者の伊藤修令との対談です。

『伊藤修令が発売寸前に開発主管を引き継いだ R31(4Dr.) が,エンジンもボディ(デザイン)も厳しい(完成度の低い)状態だった.』

『R31(2Dr.) の追加やマイナーチェンジで挽回しようと頑張った.』

『R31 が不評だった悔しさを R32 にぶつけた.』

と書いてあります。

これまで様々な所で読みましたが、開発者同志の対談という形なのでリアリティが違います。

マイナーチェンジ後の R31(4Dr.) と R32(4Dr.) に乗っていたから、なおさら良く伝わってきます。

本当に R31 は厳しい状態だったんだなぁ・・・。
Posted at 2018/11/04 18:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「旧規格のETC http://cvw.jp/b/214509/48597958/
何シテル?   08/13 20:44
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 212223 24
2526 2728 29 30 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation