• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

みんカラ年間大賞第1位

みんカラ年間大賞第1位購入を検討している MICHELIN Pilot Sport 4 のページに「みんカラ年間大賞第1位」と書いてあります。

日本人って、この手の「ユーザ評価1位」とか「〇〇賞受賞」といった売り文句に弱いそうだからなぁ・・・。

『ある食品メーカが「××賞受賞」とうたって広告していたのに,実際は「××賞」なんて無かった.』なんて話があります。(>_<)

僕は「みんカラ年間大賞第1位」を参考程度に受け取ります。(-_-)
Posted at 2018/11/17 20:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月11日 イイね!

「ポルシェ承認タイプ」に「日産純正部品番号」

「ポルシェ承認タイプ」に「日産純正部品番号」「MICHELIN」のカタログを見ていると、「ポルシェ承認タイプ」のタイヤにも「日産純正部品番号」が付いています。

って、ポルシェの交換タイヤを日産で買うお客さん、居るのかなぁ・・・。(・・;)
Posted at 2018/11/17 20:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月11日 イイね!

「MICHELIN」なのに「日産自動車」

「MICHELIN」なのに「日産自動車」凄腕の整備工場でいただいたタイヤのカタログを、家で見返しました。

「MICHELIN」のカタログなのに裏表紙に「日産自動車」とあります・・・って、何で?

そう言えばこのページにも「日産」とあります。

日産自動車とルノーが系列会社になった勢いで、同じフランス企業のミシュランも加わったのでしょうか?

う~ん、自動車業界の合従連衡は素人には分からん。(^^;)
Posted at 2018/11/16 22:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月11日 イイね!

白バイと並走

白バイと並走東京IC.で環八に下りて、下道を走ります。

ふとミラーで左後ろを見ると、白バイが居ました。

さっきの白バイが追って来たのでしょうか?

当然危険な運転をしていないので、無問題です。

その後、しばらく白バイと並走して走ることになりました。

白バイのお巡りさんは、僕の車を意識していたのかなぁ?

結局白バイは成城警察署の方に消えて行きました。

お昼ご飯を食べるために、警察署に戻る途中だったのでしょうか?(^^;)わからん
Posted at 2018/11/16 21:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月11日 イイね!

高速道路に白バイ?

高速道路に白バイ?凄腕の整備工場での用事を済ませ、東名高速道路を通って帰宅します。

東京IC.で環八に下りようとすると・・・出口のゼブラゾーンに軽乗用車と白バイ×3台が停まっています。

ふ~ん、白バイ3台に捕まるなんて、この軽自動車の運転手はどんな違反をしたのでしょうか?

って、何で高速道路に白バイ? この白バイはどこから来たのでしょう?

ますます分かりません。(^^;)しかし珍しい景色を見れたなぁ

高速道路の路肩で「警ら」のパトカーを見たことはあるけれど・・・。
Posted at 2018/11/16 21:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ダイハツ版GT-R! http://cvw.jp/b/214509/48585444/
何シテル?   08/06 21:07
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 212223 24
2526 2728 29 30 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation