妄想はともかく、今付いているナビをなんとかせねばなりません。(-_-;)
ナビの
「地図を更新できません。」は「既に新たな地図の提供が終わっています。」なので放置します。
このナビにはbluetoothを使って携帯電話(FOMA等)と接続し、渋滞情報を受信する機能があります。
しかし、先日携帯電話(FOMA)を解約してスマホに機種変したので、使えなくなっていました。これはマズイので、なんとかします。
googleで「AVIC-MRZ99 スマホ」とググると(検索すると)、
こちらの方の整備手帳がヒットしました。
「NaviGateway」なるソフトをスマホに入れれば良いのかぁ・・・。でも\700-します。
今のナビを2022年秋まで使うと、最低でも3.5年は使います。
3.5年で\700-なら年間\200-です。まぁ良いか。ヽ(・・ )そういう計算かぃ
google store でソフトを買ってインストールして整備手帳を参考にナビを設定すると、20分もかからずに渋滞情報を受信することが可能になりました。
さぁ、2022年12月までコレで行くぞ。(>_<)すごい執念
最後に、参考にさせていただいた Voices 様に心から感謝いたします。ありがとうございました。
Posted at 2019/02/13 21:11:28 | |
トラックバック(0) | クルマ