• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

ケーブルガイを呼ぶ?

ケーブルガイを呼ぶ?ケーブルテレビの番組をハードディスクレコーダーで録画しようとしますが、上手く行きません(横縞が入ります)。
ヽ(・・ )「邪(よこしま)」じゃないよ

普通の発想では、ここで「ケーブルガイ(ケーブルテレビ局の工事係,サポート係)を呼ぶ?」となりますが、どうも気が進みません。

過去に「ケーブルテレビの機器を更新します」とケーブルガイがやって来ました。手際よく機器を更新(交換)したのですが・・・

(1)作業後「光回線はいかがですか?」と勧める
ケーブルテレビもインターネットも今のメタル回線で充分なので、お断りしました。

(2)作業後「ケーブルテレビとセットの携帯電話はいかがですか?」と勧める
今の携帯電話(スマホ)で充分なので、お断りしました。

(3)作業後「電力はいかがですか?」と勧める
かえって料金が高くなるので、お断りしました。大体その電力の仕入れ元はどこだ?

と、売り込みが激しい。ケーブルテレビ関係の仕事は良いのに、このケーブルガイ(*)の売り込みだけは“迷惑なヤツ”です。

これさえなければ、躊躇なくケーブルガイを呼ぶのですが・・・。(^^;)

*:映画「ケーブルガイ」の解説
ケーブルガイとはケーブルテレビ設置工以外に、仕事ぶりの雑さ(部屋を散らかす、時間を守らないなど)から、“いい加減なヤツ”“迷惑なヤツ”の意味もある。
Posted at 2019/02/22 02:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

これだけ買いました

これだけ買いました今日は、これだけ買いました。

親子3人分なのに、エクストレイルの荷室がイッパイ・・・。(^^;)

P.S. IKEAオリジナルのバッグが有りますが、気にしてはイケません。
Posted at 2019/02/22 02:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

世田谷ラブストーリー

世田谷ラブストーリーコストコの帰り道、東京都世田谷区内の渋滞の名所「多摩美大前」近辺を走っていると・・・

「backnumber」というアーティストの曲「世田谷ラブストーリー」が流れて来ました。

偶然とはいえ、あまりにハマっているので笑ってしまいました。(^^)/

P.S. 「多摩美大前」近辺は少し渋滞していました.(>_<)
Posted at 2019/02/20 23:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

これは個人用

これは個人用コストコで見たワインセラー。これは18本入る個人用です。

コストコでこういう「現実的」なサイズの物を見ると、なぜかホッとします。ヽ(・・ )大半は「非現実的」なサイズなのか?
Posted at 2019/02/20 23:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

こっちも業務用

こっちも業務用コストコで見た小麦粉(25[kg])。こっちも業務用サイズです。

これでウドンを作ったら、何人前できるだろう?ヽ(^^;)なぜウドン?
Posted at 2019/02/20 23:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマが綺麗になった、ハイお終い……じゃダメ! http://cvw.jp/b/214509/48640624/
何シテル?   09/06 19:29
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 202122 23
2425 2627 28  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation