• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

6ヶ月と1日

6ヶ月と1日セルフスタンドでプリペイドカードを給油ポンプに挿すと「有効期限切れ」と表示され、給油できません。

店員さんによると、

・前回お金を入れてから6ヶ月以上経過したから無効になった.ヽ(>_< )6ヶ月と1日

・1万円以上お金を入れれば残額に加算されて使用可能になる.

だそうです。

で、車を置いて近所のコンビニに行きATMで3万円下して来ることに・・・。(>_<)面倒くせぇ

ちなみに走行距離:476[km]で給油量:33.1{L}。燃費は14.4[km/L]でした。
Posted at 2020/04/17 18:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月05日 イイね!

ガソリンが大幅に値下がり

ガソリンが大幅に値下がり遠出で燃料を使ったので、セルフスタンドに給油に来ました。

こういうご時世なので、常時タンクに半分以上残しておきたいです。

看板を見ると・・・このお値段。ガソリンが大幅に値下がりしています。

暖冬と「武漢肺炎」こと COVID-19 で需要が減っているうえ、サウジアラビアとロシアが生産調整について対立して減産できずにいます。

原油の価格低下 → 中東諸国の景気悪化 → 株を売却 → 株価低迷

書きましたが、COVID-19 の影響で景気が悪化しているうえ更に株価低迷なんて・・・。(>_<)
Posted at 2020/04/17 18:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月05日 イイね!

4[L]以上入る

4[L]以上入る1/2に希釈したウィンドウウォッシャ液を補充します。

2[L]全部入りました。

残った原液を薄め、さらに2[L]の1/2希釈液を作りました。

これも2[L]全部入りました。

それでもまだ入ります。4[L]以上入る・・・。

降雪時はウィンドウウォッシャ液を大量に消費します。

スキーに行くとかを見越して、タンクを大きくしているのでしょうか?

SUV というかタフギアは違うなぁ・・・。
Posted at 2020/04/16 20:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月05日 イイね!

1/2に希釈

1/2に希釈ウィンドウウォッシャ液を補充します。

マニュアルには「3倍に薄めても良い」旨のことが書いてあります。ヽ(・・ )カルピスかい

ここは「少し濃いめ」を狙って、1/2に希釈しましょう。

(1)2[L]入りの同じ形の空タンクを準備する
(2)原液を半分移す
(3)水を加えて薄める

これで正確に1/2に希釈できます。

しかしこのポリタンク入りのガラコ、相当に古いモノです。

調べると2012年に買ったモノで、ポリタンク入りは既に製廃です。袋入りしかありません。

ポリタンクの上にホコリが乗っているワケだ。
Posted at 2020/04/16 20:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月05日 イイね!

ウィンドウウォッシャ液を補充

ウィンドウウォッシャ液を補充バッテリー交換を終えた後、ウィンドウウォッシャ液を補充しました。

新車購入から3年弱一度も補充せずに来たので、タンクは"ほとんど"カラのハズです。

前窓のワイパーを動かしながらウィンドウウォッシャ液を出し・・・。

後窓のワイパーを動かしながらウィンドウウォッシャ液を出し・・・。

アレ? けっこう残っている。前窓/後窓の作業をしばらく繰り返し、やっとカラになりました。

タンクに水を入れてもう一度同じ作業を繰り返し、タンクの中をキレイにします。

さて、このウィンドウウォッシャ液を補充しよう。
Posted at 2020/04/16 20:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ホンダのEV郵便バイク「連続火災」 http://cvw.jp/b/214509/48561104/
何シテル?   07/24 21:07
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 2021 22 23 24 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation