• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

市販カーナビが右肩上がりで売れている理由とは?

『スマホ時代なのになぜ堅調!? 市販カーナビが右肩上がりで売れている理由とは?』という記事を見ました。

スマホには無い「GPS以外での位置情報の獲得」「操作性」「オーディオとの連携」といった点で一日の長があるようです。

車内でスマホを固定するアームなどありますが、それでもグラつくと思います。

そして小さな画面を見てツンツン操作するなんて・・・僕にはキビシイです。予定どおり2022年にカーナビを買い替えよう。
Posted at 2020/09/30 21:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月20日 イイね!

ER34スカイライン中古車戦線に異常あり!

ER34スカイライン中古車戦線に異常あり!『「ER34スカイライン中古車戦線に異常あり!」300万円時代の到来か? 専門店に話を聞いた』という記事を見ました。

BNR34(GT-R) の価格高騰に引っ張られる形で、ER34(基準車)の価格も高騰しているそうです。

ER34(基準車)には乗ったことがありませんが、相当に出来が良いそうです。

「ER34(基準車)の出来が良いから、BNR34(GT-R)の出来も良い。」という話を聞きます。

価格高騰はともかく、一台でも多く生き残って欲しいなぁ。(本気)

【写真】整備工場の業務用車
Posted at 2020/09/29 20:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月20日 イイね!

あえて乗りたいMT車のメリットとは

あえて乗りたいMT車のメリットとは『AT車全盛の日本でMT車は絶滅危惧!? あえて乗りたいMT車のメリットとは』という記事を見ました。

記事に、下記のようにあります。

それよりも回転を合わせて気持ちよくシフトダウンできたとか、あえて低いギアを選択して加速感やサウンドを楽しむといった感覚的な楽しさこそが重要であり、それを享受できるのがMTといえるのです。

うぅ、まさにそのとおり。

昨日も走って来ましたが「この上り坂なら、このタイミングでシフトダウンして・・・決まったぁ~♪」なんて感じで走っていました。(^^;)

このまま「あがり(車を降りる日)」まで、MT車に乗りたいなぁ。(本気)
Posted at 2020/09/29 20:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ご当地ナンバー http://cvw.jp/b/214509/48625874/
何シテル?   08/29 20:20
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2 3 45
67 8 9 10 11 12
13 1415 161718 19
20 21 222324 2526
27 282930   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation