• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

販売店に直撃してわかった高騰中古車の真相

先の記事に続き『インプレッサ22Bが3300万円 80スープラが1080万円! 販売店に直撃してわかった高騰中古車の真相』という記事を見ました。

こちらも最後に「国産名作スポーツの相場高騰の陰にはやはり「海外勢」がいて、」と書いてあります。

JDM(Japanese domestic market)だかなんだか知りませんが、国内の市場を荒らしに来るのはヤメて欲しい。(>_<)

で、一気に熱気が冷めて「失せる ズラかる バックレる」するんだろうなぁ・・・。

この流れに乗って一攫千金を夢見る人もいるでしょうが、大半はバブルの時のように大損するにちがいない。(-_-;)
Posted at 2021/03/20 02:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月14日 イイね!

R34GT-Rが異常価格に高騰しているワケ

R34GT-Rが異常価格に高騰しているワケ『1000万円でも激安! 3000万円の個体も複数! R34GT-Rが異常価格に高騰しているワケ』という記事を見ました。

詳しくは記事に譲りますが、本当にヤメて欲しいです。

先日も書きましたが、妙な価格高騰はヤメて欲しいです。


記事に「さらに購入者のほとんどが投機目的もしくは海外のコレクターのようで、本当に走って楽しみたい人の手にほぼ行き渡っていないのは悲しい限りだ。」とあります。

投機目的って・・・これはバブルじゃないのか?

さらに「現在所有しているオーナーは、日本の至宝といえるBNR34を大切に乗り続けてほしい。」とあります。

僕も大切に乗り続けたいのですが、盗難が心配です。(>_<)
Posted at 2021/03/18 23:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月14日 イイね!

変態的サンマル家族が愛する4ドアセダンのディーゼルGT-Xに注目

『「R30スカイラインを9台所有!?」 変態的サンマル家族が愛する4ドアセダンのディーゼルGT-Xに注目』という記事を見ました。

R30だけ9台というのは、確かにスゴイや。(^^;)

記事に「当初、グレードは大きく分けて直4のZ18S/E、Z20S/E型を搭載するTI系と、直6のL20E/ET型、ディーゼルLD28型を載せるGT系で展開。2ヵ月遅れて4バルブDOHCのFJ20E型を載せるRS系が登場した。」とあります。

ボディタイプも2ドア/4ドア/5ドアがあったし、フルラインナップじゃないか・・・。

良い時代だったなぁ。(T_T) ヽ(・・;)変態的サンマル家族の話題はほぼスルーかぃ
Posted at 2021/03/17 21:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「帰国 http://cvw.jp/b/214509/48587163/
何シテル?   08/08 01:24
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 3456
789 1011 12 13
1415 1617 18 19 20
2122 23242526 27
2829 30 31   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation