• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

梅雨に備え

梅雨に備え乗る機会の少ないGT-Rの車内に湿気がコモるのを防ぐため、湿気取りを置いています。

そろそろ買い替えないと・・・。

ホームセンターに行くと安売りしています。梅雨に備えて買う人が多いのでしょうか?

いや、需要が多い時は「強気な値付け」になるような気がするのですが・・・。(・・;)商売って難しい
Posted at 2021/06/14 20:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月06日 イイね!

Wi-Fiチップに2つの脆弱性発見

『Wi-Fiチップに2つの脆弱性発見、影響受けるデバイス多数』という記事を見ました。

良くは分からんが・・・この部品を使ったパソコンやスマホは無線通信を盗聴?される恐れがあるようです。

対策は無線通信を使わないこと。

自宅のデスクトップパソコンはともかく、無線通信無しでは極端に不自由だな。(>_<)
Posted at 2021/06/13 19:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

先見の明

先見の明購入したビデオカードを古い Win10 パソコンに追加で搭載します。

ビデオカードを追加で搭載する場合、強力な電源が必要です。

先見の明があったのか・・・このパソコンを組み立てた時に550Wの(このパソコンには)強力な電源を搭載していました。

お陰で電源を買い替える必要がありませんでした。

いや「容量の小さい(強力でない)電源には長寿命品が少ない。」という理由から、強力な電源を選んだダケで・・・。(^^;)

P.S. ビデオカードのファンが増えたのと、電源のファンが回る機会が増えたのとで、騒音が大きくなりました。(>_<)
Posted at 2021/06/13 19:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

二大勢力

二大勢力新しいモニタに対応しない Win10 パソコンを対応させるため、画面表示機能を強化するビデオカードを購入しました。

ビデオカードの心臓部の半導体を製造するメーカは「AMD」と「NVIDIA」が二大勢力で、市場を寡占しています。

AMD採用でベーシックモデル(最安価のモデル)はコレ。

NVIDIA採用でベーシックモデル(最安価のモデル)はコレ。

NVIDIA採用の方が安価ですが、パソコンのCPUがAMD製だからAMD採用の方が良いかなぁ・・・。

調べると「AMD製CPUとNVIDIA採用のビデオカードでも相性問題は出ない。」とありましたが、気分的にAMD採用にしました。

まぁ、販売価格の差額の約\1,600-は安心料だな。
Posted at 2021/06/12 18:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダイハツ版GT-R! http://cvw.jp/b/214509/48585444/
何シテル?   08/06 21:07
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 234 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 212223 2425 26
272829 30   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation