• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

ロープに緩み止め

ロープに緩み止めで、ロープに緩み止めをしました。

結わえてある部分にタイラップを付け、緩まないようにします。

(この後、余計な部分を切りました。)

これでヘビーデューティーな使い方でも大丈夫。

ヽ(^^;)だから自家用車に使うモノか?
Posted at 2021/09/05 19:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月26日 イイね!

改良しないと

改良しないと購入した車止め、問題は前後の車止めを結ぶロープ。

緩みそう・・・。

コレはなんとか改良しないと。
Posted at 2021/09/05 19:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月26日 イイね!

欲しかった物

欲しかった物今回「電撃殺虫器」を購入したショップはモノタロウ

業務用のブツがイロイロ揃っています。

以前から欲しかった物がある・・・。お買い上げです。(^^)/

以前あるSA.で、サイドブレーキの甘い無人の車が動いて、駐車場のヘリの縁石に刺さっているのを見ました。

で、車止めを買いました。(・・;)実に業務用のブツ
Posted at 2021/09/05 19:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月26日 イイね!

ドラマ「ハコヅメ」が訴えた「親の義務」に反響

『チャイルドシート不使用が招いた悲劇 ドラマ「ハコヅメ」が訴えた「親の義務」に反響』という記事を見ました。

僕も共感できる部分があります。

記事に「赤ちゃんを抱っこしたまま車を運転する母親がやってきた。」とあります。

これ、本当に危険です。

1992年10月 R32 GTS25に乗っている時、「車内で動き回る子供に気を取られて前方不注意になった。」という母親の運転する車に追突されました。(>_<)

で、R31 GTSの代わりに購入したR32 GTS25は、購入後10ケ月で事故車になりました。(T_T)

自分で事故る分には「自業自得」ですが、身を守る手段の無い子供や、周りの車を巻き込むの論外です。

ドラマのメッセージが役立つと良いのですが。(本気)
Posted at 2021/09/04 20:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月26日 イイね!

マイカー所有者が「負担だなぁ」と思う諸経費

『マイカー所有者が「負担だなぁ」と思う諸経費 「駐車場代」「燃料代」を抑えて1位になったのは?』という記事を見ました。

ネタバレですが「ドライバーが最も負担に感じる諸経費は「自動車税」だったことが分かった。」だそうです。

大多数の人が"最も負担"に感じる「自動車税」。13年超の酷税を課されている僕らはどうすれば良い?(-_-#)
Posted at 2021/09/04 20:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2000年規制とはなんだったのか? http://cvw.jp/b/214509/48575937/
何シテル?   08/01 22:53
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 3456 7
8 9 1011 12 1314
15 1617 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
293031    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation