• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

マウスにスイッチ

マウスにスイッチ私物マウス(一番左の旧型)の電池寿命が短い・・・。つい先日も高級乾電池2本を消費しました。

対して最近のマウス(会社支給品(中央),私物(新型))は電池寿命が長い。

最近はマウスにスイッチがあり、使用しない時には電源断できます。だから電池寿命が長いようです。

こういう所も「エコロジー」とか「SDGs」を意識しているのか・・・。(・・;)
Posted at 2021/12/30 20:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月24日 イイね!

高級乾電池

高級乾電池先日買った高級乾電池(14本)が残り5本になりました。

「14本」って半端な数字ですが、12本にキャンペーンで2本オマケでした。

9本の使い道は以下のとおり。

マウス:2本

トイレのリモコン:3本

灌水器:4本

なんだかんだで乾電池って使うモノだなぁ・・・。補充しておこう。
Posted at 2021/12/30 20:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月24日 イイね!

会議室でぇ~お弁当食べても良いじゃん♪

会議室でぇ~お弁当食べても良いじゃん♪今日は出勤です。

お昼ご飯は・・・絶望的な(塩味しかしない)社員食堂のカレーでなく、キッチンカーのお弁当です。

「会議室でぇ~お弁当食べても良いじゃん♪」というワケで、会議室で食べました。ヽ(^^;)古いなぁ

(・・;)調べたら1990年リリースだった。

お弁当、美味しかったぁ。(T_T)
Posted at 2021/12/29 20:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月24日 イイね!

あなたの「洗車の仕方」ぶっちゃけ間違ってます!

あなたの「洗車の仕方」ぶっちゃけ間違ってます!『あなたの「洗車の仕方」ぶっちゃけ間違ってます! 愛車を傷つけないための「賢い洗車テクニック」6選』という記事を見ました。

どれどれ、チェックしてみましょう。

記事の「注意点3:上から下へ、そしてホイールへ」に「できるならスポンジを変えてやりたい。ブレーキダストが付いているホイールは最後に洗うこと。」とあります。

ホイル用のスポンジはボディと別に用意するモノじゃないのか?

記事の「注意点4:拭き上げはやらない!?」に「近所を一周して飛ばしてやるのだ。」とあります。

走って来ると、水滴にホコリを呼ばないか? それなら良くゆすいだ吸水セームで拭いた方が・・・。拭く前にブロアで吹き飛ばすも良いぞ。

それにしても"読み応え"が今一歩の記事だったなぁ。(-_-)
Posted at 2021/12/29 20:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ご飯が高い・・・ http://cvw.jp/b/214509/48705640/
何シテル?   10/11 21:17
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728 29 30 31 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation