• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

「軽症なのに救急車」で思わぬ費用発生?

『「軽症なのに救急車」で思わぬ費用発生?根強い有料化議論』という記事を見ました。

「救急車を有料化しよう。」という声と、「お金が無いからという理由で救急車を呼ばず、重症化や死亡したらマズイ。」という反対意見があるのは分かります。

「入院が不要な軽傷なら有料。」「119 や #7119 で相談して、必要性が認められれば無条件に無料。」とかできないかなぁ。

僕は"上級究明技能"を持っているけど、コレは"無駄に救急車を呼ぶ機会を減らすボランティア"という側面もあります。(-_-)

記事には「救急車で大病院に搬送されたが入院にはならなかった場合、選定療養費を請求される可能性があるのだ。」とあります。

これ良い♪ 「軽傷なのに救急車で病院に行くと(バカ高い)割り増し料金が発生。」と広く知らせれば、効果テキメン間違い無しです。(^^)/
Posted at 2022/12/07 01:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月28日 イイね!

節電の定番

『節電の定番、主電源のオンオフやコンセントの抜き差しは意味がある?有効なのはガス温水器、電子レンジ、NGはテレビ』という記事を見ました。

ガス温水器はダメです。NGです。

ガス温水器には"凍結防止ヒーター"があり、気温が下がると、凍結して壊れないようにヒーターが作動します。

もしもコンセントを抜いてあると・・・『"凍結防止ヒーター"が作動しない ⇒ 凍結して壊れる ⇒ 節約した電気代以上の修理代を払う』という"地獄の三段活用"に陥ります。

さらに「お風呂に入れない。」という惨状に加え、家族の非難も・・・。(>_<)

いや、本当ですよ。会社で被害に遭った人がいました。(-_-)気の毒
Posted at 2022/12/05 20:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415161718 19
202122 232425 26
27 28 2930   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation