• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2023年04月11日 イイね!

新車ディーラーの「飲み物」サービス

『いまだ女性がドリンクを出すのは前時代的!? 無料自販機もチラホラみかける新車ディーラーの「飲み物」サービス』という記事を見ました。

僕の行く日産ディーラーは、最初の一杯目は(男女関係なく)注文を聞いて運んでくれるけど、二杯目以降はセルフサービスです。

整備で出来上がりを待つ場合は、最初の一杯目からセルフサービスの場合があります。

サービスという面では「注文を聞いて運んでくれる」も良いけど、それだけ労働時間(人件費)がかかるワケで・・・消費者としては車や整備の値段が下がる方が良いぞ。

それに"手酌(てじゃく)"の方が、気が楽だ。(^^;)酒飲みか?
Posted at 2023/04/28 20:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月11日 イイね!

シートヒーター付きのクルマを買ったのに使うのは有料ってどういうこと?

シートヒーター付きのクルマを買ったのに使うのは有料ってどういうこと?『シートヒーター付きのクルマを買ったのに使うのは有料ってどういうこと? BMWなどが始めたクルマ装備のサブスクリプション化はありなのか』という記事を読みました。


(1)サブスクの車は、サブスクの期間が終わると中古車として売却する。
(2)将来の売却を考えると"フルオプション"が良い。
(3)でも、少ししかお金を払わない人に高価な装備を使わせるのはダメ。

となれば、「使うのは有料」となるのでしょうか。実は似たような経験があります。

会社で測定器を買った時に「拡張メモリは搭載済です。オプションとして購入されると解除PWをお知らせします。PWを入れれば使えます。」と、業者さんに言われました。

"拡張メモリ有り"と"拡張メモリ無し"のハードを両方作って在庫するよりも、この方法の方が在庫管理が楽だそうです。(-_-)なるほど
Posted at 2023/04/28 20:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「元東横線の「青ガエル」 http://cvw.jp/b/214509/48699166/
何シテル?   10/07 20:31
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
161718192021 22
232425 26 27 28 29
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation