• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

各国首脳が「BMW7シリーズ」に乗ったワケ

各国首脳が「BMW7シリーズ」に乗ったワケ『広島サミットに日本メーカーがクルマを提供できなかったのは痛い! 各国首脳が「BMW7シリーズ」に乗ったワケ』という記事を見ました。

「痛い!」かなぁ?

一般向けではないない「アーマードカー(装甲車)」なんて、そうそう売れるモノではありません。

「ふ~ん、BMWのアーマードカーは良いなぁ。買おうかなぁ?」なんて人、そうそう居ません。ヽ(^^;)おぃ

滅多に使わない「アーマードカー(装甲車)」なんて、在庫を持っているメーカーに提供してもらうのが合理的です。

実際この「アーマードカー(装甲車)」は、2010年のAPEC首脳会議用に作ったモノを再利用したそうです。

BMWは、2010年に作った車を使わずに退蔵していたのでしょうか?

もし仮に、日本政府が2010年に「アーマードカー(装甲車)」を大量発注して、2023年まで退蔵していたら・・・会計検査院や報道機関に、ボロクソに言われるぞ。(-_-;)

【写真】BMWといえば、こういう車だろぅ。
Posted at 2023/06/19 20:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月04日 イイね!

世界中でピンク塗料が不足する事態に

世界中でピンク塗料が不足する事態に『映画「バービー」のセットで使いすぎ…世界中でピンク塗料が不足する事態に』という記事を見ました。

「バービー」「キティちゃん」「リカちゃん」、女の子の世界はピンク色が必須だな。

って、バービー人形の世界を実写化するのか? (^^;)それはスゴイ

ところで「世界中でピンク塗料が不足する事態に」は本当か?

近所のホームセンターを見に行こう。(-_-;)鵜呑みにしてはいけない

【写真】無関係なピンクのクラウン
Posted at 2023/06/19 20:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

旧車オーナーの梅雨対策は「乗らない」

旧車オーナーの梅雨対策は「乗らない」『旧車オーナーの梅雨対策は「乗らない」』という記事を見ました。

錆び対策を考えると、"雨に当てない"と"洗車しない(汚さない)"が究極の対策なんだなぁ。

僕のGT-Rは、旅行先で雨に当たるのは仕方ないけど、雨の日には近所を走るのをヤメるようにしています。

(-_-)もうじき25年だから"旧車"扱いでも良いだろう。

【写真】R34の弱点
Posted at 2023/06/18 19:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月04日 イイね!

洗車機内でドアが開いて車内が大惨事!

洗車機内でドアが開いて車内が大惨事!『鍵がないのに走れちゃう! 洗車機内でドアが開いて車内が大惨事! クルマの便利な自動化が仇となるケース4つ』という記事を見ました。

うぅ、笑えない。

エクストレイルを手洗いで洗車中、水をかけている時にリアゲートが開き・・・。

スグに水を止めたから良かったものの、もしもコレが洗車機だったらと思うと、ゾッとしました。(・・;)

ホント、便利なモノには落とし穴があるんだなぁ。(-_-)
Posted at 2023/06/18 19:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「洗面所 http://cvw.jp/b/214509/48604483/
何シテル?   08/16 22:46
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
4 5678 9 10
1112 13 14 151617
181920212223 24
25 262728 29 30 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation