• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

法定耐用年数

さっき「組み立てられない」とか「電池交換の事を考えていない。」と書きました。

本当に「考えていない。」なのか? 調べてみました。

すると『パソコンの「減価償却」…価格帯に応じた償却方法や耐用年数、計算方法は?【税理士が解説】』という情報を見つけました。

そこに「【パソコンの法定耐用年数】 ふつうのパソコンの場合 4年」とあります。

メーカは「法定耐用年数だけ使えれば良い。」と考えているのでしょうか。

すると「法定耐用年数以上の電池なら、電池交換の事を考えなくて良い。」と考える可能性が有ります。

「電池交換の事を考えていない。」もあり得ます。

(-_-)2010年発表のPCを2023年に使う人が居るなんて、メーカは想定していなかっただろう。
Posted at 2023/12/17 20:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

組み立てられない

PCを分解するため、参考になる情報をチェックします。

スゴく複雑で、手順が多いです。

分解はできそうですが、最悪、組み立てられない?

いや、分解の手順が有るんだ。時間をかければ、組み立てられるハズ。

しかし、なんでこんな作りにしたんだ? 電池交換の事を考えていない。
Posted at 2023/12/17 20:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

分解するしかない

分解するしかないPCの型番を基に、情報を探します。

すると・・・参考になる情報が見つかりました。

(-_-)インターネットの検索エンジンのお陰だ

最初の写真に電池らしい部品が見えます。上下中央・やや左寄りの丸い部品です。

この写真とカバーを開けたPCを見比べると・・・電池はPC底板に隠れています。

写真の黄色丸印の辺り。つまり電池を交換するには、PCを分解するしかない?(・・;)
Posted at 2023/12/16 20:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

電池が見えない

電池が見えないで、PCのカバーを全部開けますが・・・電池が見えない。

本当に見えない。(*_*)?

どこ?
Posted at 2023/12/16 20:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

PCが起動しない

PCが起動しない先日、苦行の末にOSをインストールできたPCですが・・・このPCが起動しない。(-_-)

最初、起動画面ダケは出ていたのですが・・・何回か試している内に起動画面すら出なくなりました。

PCの起動情報を記録しているCMOSメモリを保持する電池が、飛んだ(放電した or 切れた)ようです。

じゃぁ、その電池を交換するか。(>_<)これが新たな苦行の入口
Posted at 2023/12/16 20:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黒ツヤが復活! http://cvw.jp/b/214509/48657682/
何シテル?   09/15 21:57
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345 67 8 9
10 1112 13 141516
17181920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation