• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

ビビッドな色合い

ビビッドな色合い職場で託されたPCのパーツ。今度はマウス(写真左)です。
(^^;)このパタンが多い

点検して、手垢を落とし、プラスチッククリーナで研いてツヤを出し・・・。

上から見ると黒いマウスですが、ひっくり返すとご覧のとおりのビビッド(鮮明)な色合いです。

同じメーカの私物マウス(写真右)も同じくビビッドな色合いです。

(同じメーカのマウスでも、シックな(落ち着いた)色合いのものが大半です。)

このマウスをデザインしたデザイナーは「見えない裏面で差をつける。」といったポリシーがあるのでしょうか?

そういう"ポリシー"とか"こだわり"、魅力的だなぁ。(-_-)本気
Posted at 2024/08/09 01:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月08日 イイね!

2つの過給器の特性はむしろ真逆だった

2つの過給器の特性はむしろ真逆だった『「高回転はターボ」「低回転はスーチャー」はクルマ好きの間違った思い込み! 2つの過給器の特性はむしろ真逆だった』という記事を見ました。

う~ん、僕もこの「間違った思い込み」をしていた一人です。

まぁ、僕は低回転域しか使わないからターボの方が良かったということで・・・。(^^;)結果オーライ

興味深いのはこの記事の写真。8枚中4枚がRB26DETTの写真です。RB26DETTはターボエンジンの代表・・・だろうなぁ。(-_-)

【写真】「ターボ」と言えばコレだろう
Posted at 2024/08/09 01:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 23 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
2122 232425 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation