• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

まずはPIAAから

まずはPIAAからチェックします。

「エアロヴォーグ 超強力シリコートワイパー」「超強力シリコートワイパー」あと「エクセルコートシリコートワイパー」が撥水ワイパーです。

ゴムにシリコン粒子が練り込んであるので、シリコン系のガラコとも相性が良さそうです。

お次はBOSCH。

国産車用撥水ワイパーブレードとして「シリコンプレッテ」がラインナップされています。

【SILIKOMPLETT(シリコンプレッテ)は、ドイツ語の SILIKON(シリコン)+ KOMPLETT(完璧な)の造語です】とあるから、これもシリコン系です。

「コレは良い」と思ったのですが・・・T32エクストレイルに「適合品なし」。ダメだ。

最後に日本ワイパーブレード(NWB)。

調べてみると「撥水コートタイプ」はありますが、詳しい情報がありません。

結果・・・PIAA一択だな。(-_-)
Posted at 2024/10/01 20:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月01日 イイね!

シリコン系対応の撥水ワイパーブレード

シリコン系対応の撥水ワイパーブレードを探します。

PIAA,BOSCH,日本ワイパーブレード(NWB)はホームページがシッカリしています。

対してチャンピオン,ミシュラン,アクアドリームは情報が得られない・・・。

アクアドリームって、韓国の製品らしいです。知らなかった。(-_-;)
Posted at 2024/10/01 20:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月01日 イイね!

他のメーカーの撥水ワイパーブレード

ソフト99の「ガラコワイパー」を選べないので、他のメーカーの撥水ワイパーブレードを選びます。

って、ガラコと相性の良い撥水ワイパーブレードとは何でしょうか?

ガラコについて調べると、シリコン系とフッ素系の2つが有ります。

僕が使っている「ぬりぬりガラコデカ丸」はシリコン系だそうです。

シリコン系対応の撥水ワイパーブレードを選びしょう。
Posted at 2024/09/30 21:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月01日 イイね!

なんだか損した気分です

ワイパーブレードについてアレコレ考えます。

ガラコを塗っているので、ワイパーブレードも撥水仕様にしましょう。

ココは正統派で「ガラコワイパー パワー撥水ブレード」を考えましたが・・・「適合なし」です。

「ガラコワイパー パワー撥水 エアロスムース」も「適合なし」。

「ガラコワイパー パワー撥水雪用」は「適合あり」ですが、雪の日には乗らないし。(-_-;)何のための4WDタフギア

「ガラコワイパー」を選べなくて、なんだか損した気分です。(-_-)
Posted at 2024/09/30 21:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月01日 イイね!

ワイパーブレードの痛み

ワイパーブレードの痛み洗車の時、ガラコを塗り直しました。

で、その直後に雨に遭い・・・改めてガラコの効果を実感しました。

ガラコの効果を実感しましたが、ワイパーブレードの痛みにも気づきました。

新車から7年間交換していません。(>_<)傷んで当然

交換しようというワケで調べます。多くのメーカーが有るなぁ。

ソフト99
PIAA
BOSCH
日本ワイパーブレード(NWB)
チャンピオン
ミシュラン
アクアドリーム

アクアドリームって何?(・・;)本当に知らない
Posted at 2024/09/30 20:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「緊急車両がサイレンを鳴らしても横断歩道で止まるのはなぜ? http://cvw.jp/b/214509/48703443/
何シテル?   10/10 19:28
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34 5 6 7
89 1011 12 13 14
15 1617181920 21
22 23 24 2526 27 28
29 30     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation