• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

激おこ投稿→批判殺到で削除

激おこ投稿→批判殺到で削除『「JR東海のサービスの概念どうなってる」 赤羽元国交相、グリーン車炭酸水「300ml、160円」に激おこ投稿→批判殺到で削除』という記事を見ました。

ふん、座席で注文すると届けてもらえる「300ml、160円」の炭酸水と、コンビニで自分でレジに持っていく「500ml、92円」の炭酸水を同列に考えるからだ。

物を売って運搬する(サービス)には人手がかかり、それに対する対価(費用)が必要ということを理解していない証拠です。

一部通販会社が、物を売って運搬するのに「送料無料♪」なんて事を言うから輸送業者に正当な対価が払われず、その結果トラックドライバーが不足しています。

これらの問題に対処すべき国交省の大臣を務めた人が、コレでは・・・。

批判が殺到し、翌日には謝罪することになりました。

「配慮欠いた発言、深く反省」とありますが、配慮以前に「サービスには費用が必要」という常識が働かないのが問題だろう。(-_-#)喝!!

【写真】グリーン車の乗れない一般人は車内で買う事のできない、新幹線スゴク硬いアイス。
Posted at 2025/02/22 23:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

なぜ鉄仮面「スカイライン」が2200万円オーバー!?

なぜ鉄仮面「スカイライン」が2200万円オーバー!?『なぜ鉄仮面「スカイライン」が2200万円オーバー!? 鈴木亜久里/和田孝夫コンビで「JTC」で優勝した「RSターボ Gr.Aツーリングカー」そのものでした』という記事を見ました。

実際にプロドライバーが走って優勝した車なら、2200万円オーバーで買う人が居ても不思議ではありません。(^^;)

この DR30 が思うように勝てなかったから「レース参戦用の車を作ろう」となり、R32 GT-R の開発につながりました。

そういう面でも、この DR30 の功績は評価されるべきだと思います。

【写真】凄腕の整備工場で復活の日を待つRSターボ(前期型) 忙しくて作業が進まない。(>_<)
Posted at 2025/02/22 23:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月17日 イイね!

「Linux」が一般ユーザーに広がりそうで広がらない理由

「Linux」が一般ユーザーに広がりそうで広がらない理由『今さら聞けない「Linux」が一般ユーザーに広がりそうで広がらない理由とは?』という記事を見ました。

先日とり上げた Ubuntu も Linux の一つです。Linux がホットだなぁ。(^^)/

記事には一般ユーザーに広がらない理由として「Linuxがプリインストールされているパソコンが少ない」をあげています。

確かにコレはあるなぁ。

パソコンを部品から組み立てるならOSを自分でをインストールします。Windows も Linux も思いのままです。

一方で市販のパソコンは特殊な業務用モデル以外はOS付きです。Windows を消して Linux をインストールするのは・・・。

これじゃぁ、一般ユーザーに広がらないなぁ。(-_-;)僕は一般じゃぁないユーザ

【写真】左はubuntu OS,右はChrome OS
Posted at 2025/02/22 23:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダイハツ版GT-R! http://cvw.jp/b/214509/48585444/
何シテル?   08/06 21:07
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16 17 18 192021 22
23 24 25262728 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation