• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

宿泊場所の点検

宿泊場所の点検GT-R の走りを満喫して、宿泊場所の点検に来ました。

今年は何度来ることが出来るかな?

それ以前に、有害生物が入り込んでいないかな??(・・;)マジで心配
Posted at 2025/04/26 19:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

腹ごしらえ

腹ごしらえ石川P.A.を出て双葉S.A.まで走ります。

で、腹ごしらえ。

定番の"かき揚げそば"をオープンテラスで食べます。

今年は、オープンテラスでも寒くなかったぞ。

【写真】上り線のS.A.が丘の下にあるアベコベな双葉S.A..
Posted at 2025/04/26 19:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

P.A.に停まって

P.A.に停まってナビの更新には約25分かかりました。

中央道を走り始め、石川P.A.(下り最初のP.A.)に着く前に終わりました。

で、P.A.に停まって目的地の設定と音楽の選曲をします。

こんな事を走っている最中にするのは自殺行為です。

必ずS.A.やP.A.に停まって作業しましょう。

P.S. 聞いた音楽は、先日買ったCDの音楽です。(^^)/
Posted at 2025/04/25 21:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

ナビの更新

ナビの更新今日は遠距離走ります。

高速道路を走るから長時間エンジンを回し続けることができるし、ナビ無しでも道に迷うことも無いし・・・。

秘密基地(自宅の車庫)を出た時点で地図データをダウンロードしたSDメモリをナビに挿して、ナビの更新を始めました。

画面に「エンジンを切ったりしないでください。」と表示されています。

後で気づいたのですが、秘密基地(自宅の車庫)~高速道路の間でエンストさせたらヤバかったかも?(・・;)
Posted at 2025/04/25 21:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~

オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~『ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~』という記事を見ました。

はい、ノーマルのRB26でしたが凄腕の整備工場でオイルキャッチタンクを薦められて、取り付けました。

しかしエンジンチューンの話をしていた時「今度エンジンをチューンすればオイルキャッチタンクは不要だ。」と言われました。

何で?(・・;)

「ピストンとブロックの隙間を最適化するし、エンジンオイルの質も良くなったからブローバイが減る。」だそうです。

チューンしたエンジンでオイルキャッチタンク不要とは・・・意外でした。(-_-;)
Posted at 2025/04/25 21:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「完全にバックアップ http://cvw.jp/b/214509/48697624/
何シテル?   10/06 20:41
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation