• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

ボールペンの芯

ボールペンの芯通販でボールペンの芯を購入しました。

(・・;)ボールペンの芯以外も購入しましたよ。

黒の芯は使いきってからの購入ですが、赤の芯はインクが残っているのに購入しました。


インクが残っているのに、紙にあてて書いてもインクが出ない。(>_<)

赤い文字は書く機会が少なくナカナカ減らないから、使いきる前に劣化してしまう?(-_-)

「(各種の書類に)赤い文字は書く機会が少ない」は良いことだが・・・。
Posted at 2025/06/08 19:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

ソニー「ベータマックス」

ソニー「ベータマックス」『ソニー「ベータマックス」はなぜビクターのVHSに規格争いで敗北したのか』という記事を見ました。

「性能(画質)は良いが機械が複雑で高価な方式(ベータ)」対「性能(画質)はソコソコだが使い勝手が良く機械が簡素で安価な方式(VHS)」の対決です。


その結果と理由は、もはやビデオテープなんて見かけない今でも勉強になります。

勤め先で機械の方式検討をする機会が多々ありました。

技術者としては(本能的に)高性能なモノを作りたいのだけど、

「使い勝手や費用を考えずに突き進むのダメだ。」とか、

「お金をかければ月に行くことができるが、ソレは技術者でなく科学者の仕事だ。」と、

"怪物"と呼ばれる先輩に言われました。

あの先輩の言っていたことに通じるじゃないか。時々キレるから"怪物"と恐れられた先輩だけど、勉強になったなぁ・・・。
Posted at 2025/06/07 19:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご当地ナンバー http://cvw.jp/b/214509/48625874/
何シテル?   08/29 20:20
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 1920 2122 23 24
252627 28 293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation