• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

リコール品放置が招いた2時間の都市機能麻痺

リコール品放置が招いた2時間の都市機能麻痺『山手線「中国製」モバイルバッテリー火災——リコール品放置が招いた2時間の都市機能麻痺、解決の道はあるのか?』という記事を見ました。

並走する路線も2時間近く運転見合わせになり都市機能が麻痺しましたが、それは線路に降りた人が居たからで・・・。


緊急時に線路に下りる気が知れません。(-_-)他の列車に轢かれます

普及が進んだことでモバイルバッテリーの火災が目立って来たのも事実です。

でも、身の周りにある危険物はモバイルバッテリーだけではありません。

スマホ,パソコン,イヤホン,電子タバコ,扇風機・・・などなど。

モバイルバッテリーだけに注目すると、大切な本質を見誤るぞ。

【写真】既に処分したモバイルバッテリー。そう言えば・・・。(・・;)
Posted at 2025/08/03 20:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

実は「飲んでも問題ない」と判明

実は「飲んでも問題ない」と判明『8年前に賞味期限が切れた水、実は「飲んでも問題ない」と判明 その理由に「知らなかった」と驚きの声』という記事を見ました。

知らなかった・・・。

記事には「ペットボトル水の賞味期限は「この日付まで飲める」という品質保持の期限でなく、内容量の維持期限だったのだ。」とあります。

水蒸気がペットボトルから漏れ出して内容量が減るとは驚きです。


でも、「じゃぁ、非常用の水が賞味期限を過ぎても買い換えない♪」という気にはなりません。

賞味期限を過ぎたら買い足すんだな、きっと。(-_-)古い水の置き場所が・・・
Posted at 2025/08/03 19:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

心肺蘇生法で女性救った男性医師への批判に持論

心肺蘇生法で女性救った男性医師への批判に持論『猪狩ともか 心肺蘇生法で女性救った男性医師への批判に持論「外野が騒ぐってどうなの?」』という記事を見ました。

はぃ、僕も騒ぐのはオカシイと思います。

同じ考えですが 猪狩ともか さんは、大事故にあって救助された人です。

不自由な体になりましたが、芸能活動を続けています。

対して僕は、倒れている人を救助しようと訓練を受けている人です。まだ実践はありません。

言葉の重みがちがうなぁ。(-_-)
Posted at 2025/08/02 19:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

山手線発火事故「自社製品の可能性」

『山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知』という記事を見ました。

リコール対象のモバイルバッテリーにユーザが気づかず、使い続けたから発火したのかぁ。(-_-)起こるべくして起きた事故だったのだなぁ

とは言うものの、メーカがリコールを告知しても気付くユーザはごく僅かと思います。

(>_<)イチイチ自分の持っている機器の型番を google で検索するなんて、考えられません。

実際我が家でも「ポータブルDVDプレーヤ」や「食器洗浄機」加えて「除湿器」でリコールがありましたが、たまたまTVニュースの報道で気づきました。

ユーザがリコールに気づく方法、何かないかなぁ・・・。(・・;)発明したら特許を出せるぞ
Posted at 2025/08/02 19:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「残クレ」で買うのが賢い… http://cvw.jp/b/214509/48688676/
何シテル?   10/01 20:55
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 34 5
678 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 3031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation