• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

シリコンスプレー

シリコンスプレー自転車のタイヤの空気が抜けました。

原因は「バルブ」の部分に付いている「虫ゴム」の劣化です。

「虫ゴム」中心の穴に「バルブ」を挿すのですが、滑りが悪い・・・。

で、シリコンスプレーを「ちょび」っと付けました。

金属は当然、ゴムも劣化させないシリコンなら安心して使えます。

滑りが良くなり「バルブ」を簡単に挿すことが出来ました。(^^)/

問題は、2022年に購入したシリコンスプレーを初めて使った事。(>_<)買っておくのは良いのだが

【写真】修理後に別の「バルブ」「虫ゴム」を撮影
Posted at 2025/10/02 20:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月21日 イイね!

GT500車両の空力開発は2026年に一時解除

『GT500車両の空力開発は2026年に一時解除で2029年まで4年凍結。来季からはシーズンのエンジン使用も1基に変更へ』という記事を見ました。

コレ、どうなのでしょう?

「車両のアップデートを自由にすると、多くの開発費を出せるチーム(自動車メーカ)が頻繁にアップデートして、その他のメーカとの差が開く。」という危惧は分かります。

その一方で「車両のアップデートができないと、レースを「走る実験室」(本田宗一郎氏談)として利用できない。」となります。

このバランス、どうする?(-_-;)
Posted at 2025/10/02 20:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月21日 イイね!

「残クレ」で買うのが賢い…

「残クレ」で買うのが賢い…『iPhone 17もアルファードも「残クレ」で買うのが賢い…でも、やらない!経済評論家が断言するワケ』という記事を見ました。

一部の人が忌み嫌いイメージの悪い「残クレ」ですが、こういう風に経済評論家が説明すると分かり易いです。

僕の感想は、

・業者はiPhoneやアルファードの値崩れを警戒して残価を低く設定しているハズ。
・汚れや傷,事故歴,過走行の損失(価値低下)は消費者に負わせている。
・業者に都合の良い契約だから、消費者は損をしているハズ。

です。だから、僕もやらない!
Posted at 2025/10/01 20:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

手もとを見ろよ

手もとを見ろよ洗車の後は給油です。

前回の給油から 561[km] 走って給油量は 41.8[L]。燃費は 13.4[km/L]。

休暇旅行に行く前に都内を走ったから、燃費はこんなモノかな?

問題は目の前で給油していた人。給油中、ずっとスマホを見ています。

(-_-#)「ガソリンという危険物を扱っている」という意識が、まったくありません。

アメリカでは注意力散漫に人に「iPadから目を離せ!」と言うそうです。

iPad でなくスマホだけど、まさにソレだな。(-_-)
Posted at 2025/10/01 20:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月21日 イイね!

ボロボロ

ボロボロボディを洗うスポンジがボロボロになりました。

で、買い置きにスイッチしました。(^^;)準備が良いなぁ

この自動後退のスポンジ、気に入っているですが・・・黄色が製造廃止になりました。


黄色だと付いている汚れや砂粒を見つけ易く、非常に気に入っていたのですが・・・。

なぜ青色だけになった?(-_-;)
Posted at 2025/10/01 20:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「洗車しましょう http://cvw.jp/b/214509/48723957/
何シテル?   10/21 20:52
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
2829 30    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation