• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

レーザーディスク

レーザーディスク「レーザーディスクって何?」という人も多いと思いますので・・・、

シリーズ最初の作品『トロン』のレーザーディスクを出して来ました。(・・;)マメだなぁ

LP版のレコードと同じ直径30[Cm]で、CDやDVDと同じように銀色に光ります。

両面録画なので、途中でひっくり返す必要があり・・・。

(自動両面再生のプレーヤーも有るけれど、僕の物は片面再生です。)

久しぶりに見たけど、デカいなぁ。(^^;)

そして・・・すごく重い。(>_<)
Posted at 2025/10/16 22:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月10日 イイね!

足掛け44年

足掛け44年『トロン:アレス』という映画が封切りされました。

シリーズ最初の作品『トロン』が封切りされたのは1982年。

シリーズ2作目の『トロン:レガシー』が封切りされたのは2010年。

足掛け44年でシリーズ3作品を公開するって、どんな息の長い作品だ?

最初の作品『トロン』をレーザーディスクで購入し、ドルビーサラウンドで見た時は感動したなぁ。(T_T)

【写真】『トロン』と『トロン:レガシー』がセットのブルーレイ。(・・;)まだ封を切ってない(観てない)

ポテチとソーダを用意して、カウチポテトで観るかなぁ。(^^;)
Posted at 2025/10/15 21:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月10日 イイね!

スゴい遅いパトロールカー

『高速道路を走っていたら「スゴい遅いパトロールカー」が前に…速度が出せません。なぜこんなことをするのでしょうか?→納得の理由』という記事を見ました。

はい「先頭固定」です。

以前、先頭固定に出くわしたことがあります。で、悪ノリして先頭固定に参加しました。(・・;)

(1)中央道の高井戸(首都高接続)を通過した時点で、笹子TN内で事故と確認。
(2)笹子TN入口で、50km/h制限と黄色点滅信号を確認。
(3)突然白黒パトカーが現れ、左側を走る僕の前に入ると「右によれ」のサインが出ました。
(4)パトカーは50+αkm/hで左側を走行。右側に居る僕は追い抜くワケに行かず斜め後ろを追走。
(5)「これは先頭固定?」と気づいた僕は、「エクストレイルだから警護車の殿(しんがり)(最後尾)に見えるかも?」と考え・・・。

パトカー(赤上げ)とエクストレイル(ハザード)が斜めに並んでノロノロ走る理由を理解しない人が、僕の車の左に並んで来ました。

パット掌(手のひら)を見せたら、慌てて後ろに下がって行きました。(^^;)パトカー&警官と勘違いしたな

あぁ~、面白かった。ヽ(・・ )おぃ
Posted at 2025/10/15 21:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月10日 イイね!

JR東海臨時列車運転

10月2日、JR東海 高山線の踏切で事故が起こりました。

お怪我をされた方の早期回復をお祈りします。

これに関連して『恐れていた!高山本線快速の復活宣言! JR東海臨時列車運転(2025年10月) 』という記事が上がりました。

要は「事故に遭った車両は修理が終わるまで走れない。だから列車が運休する。」です。

最新の特急用車両だから、予備車が無い。(>_<)

定期点検で走れない車両が出ることを考えて予備車を作る計画だったが、その前に事故が起きてしまったようです。

で、運休になる特急列車の代わりに旧型の快速用車両で運転するそうです。

本来走るハズのない旧型の快速用車両は走るから・・・撮り鉄が集まりそうな予感がします。(>_<)事故に遭った人の心配しろよ
Posted at 2025/10/15 21:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山はこの方向に見えます http://cvw.jp/b/214509/48716347/
何シテル?   10/17 19:27
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation